ありゃ!
ここの「なう」が11月に提供終了やて!
結構いろいろボヤキに利用してたのに残念だ。
9/4 11:05
「なう」が終了ってことは旦那の愚痴、今後はどこにぶつけるか考えねば......(;^_^A
9/4 11:06
でもまぁギリギリまで「なう」が無くなるかわからんな。
意味があるのか分らないアノ「ペタ」さえも結局存続になったくらいだし......
「ペタ」の存続の方が意味分らんけどさ。
ブログ内で「いいね」があるのだからわざわざペタする意味が不明。
9/4 11:09
お腹がPちゃん過ぎて困る(;^_^A
9/4 12:24
サブがアメピグの誕生日プレゼントをもらった。
コイツ設定9月の誕生日にしてたんや....とww
色々データ流出ある現代なので登録時の個人情報をデタラメ入力してることが多いからさ。
特にサブなんて自分の管理対象からハズしやすいので情報をデタラメ入力必須~w
9/4 12:30
うーんブログがぁ 平日に収まらなかった...
9/7 15:00
明日からまたピグパズルが新しい報酬。
このハイペースでいくといつまで続くのか疑問。
9/7 17:52
パズルクエストの期間開けて欲しいよね。
てか、前回と今回のように短い期間のイベントを月に2回にして、残りは得点引き換えの素敵なブロックとか買えるポイントだけ溜められる機関にするとか。
9/7 17:55
パズルクエ有る間、他のゲームが全くできないという難点がっっっ
9/7 17:56
京都と鎌倉でエリアプライシング検討とか......
それは困るぞ我が家は(;^_^A
9/7 18:15
>>もっと見る
あとがき
ニュースで鎌倉の交通事情がすこぶる慢性渋滞で困っているということなので、エリアプライシングを検討中ということだ。
京都も同じくそれに参戦するつもりらしい。
エリアプライシングとは、指定エリア範囲に車両が入ると侵入代金を取るということ。
鎌倉や京都の中心部から半径数キロをエリアと設定し、「お金払いたくなければ交通機関利用するか、車は迂回しろや!」と言う話なのだ。
京都市内もいつも土日祝は交通渋滞だしなぁ。。。。
しかしだ。
これには問題があり。。。。
大きな問題はどうやって侵入車両を個別に判断するか。
ETCも国民全車両持ってないしね
エリア内に住んでいる人はどうなるのかという問題も。
一度範囲外から出ると家に帰る都度お金がかかるではないか。
とまぁ、他にも課題はかなり色々あるようですけど。。。。
それでも鎌倉は今度試験的に一度強行施行してみるらしい
ここあさんは京都市外ですが、旦那の実家は京都市内。
用事があれば旦那実家へ行くので、そんなに毎回お金取られたらイタイわ
まだ試行すらされてない今から気分が重い話ですなぁ....
