いつもブログを拝見させて頂いている方ところで、車折神社の灯篭イベントを書かれておりました。
(いつも色んな情報をありがとうございます(。v_v。)ペコ)
 
 
 
旦那はこの辺りももちろんよーーく見知っている人なんですけど、、、、、
 
車折神社の灯篭話を聞いてみると、これまた「知らんあせる」とww
 
もともとは神社仏閣に興味なかった人なんで、仕方ないのかもしれませんね。
(京都人は神社仏閣ありすぎて、逆に全く興味無いって説も汗)
 
 
ほいで、よーーく確認してみると8月14日~16日の3日間のみ開催らしく御髪神社からの帰りに寄ってみました。
 

 
願い事を灯篭にする紙に書いて奉納です。
1枚500円。
 
紙に書いた板を3つ立て合わせて灯篭にするみたいです。
書く場所の上部には「例題」の灯篭が色々ありました。
例えばこのように書くんですね目
金銭お願いやら健康お願いとか何でもいいみたいです。
(げっ! 人を避けて撮ったはずなのに...いつ間に知らん人が...)
 
 
まだ明るいうちに来たので灯篭の明かりが目立たないですけど、、、
こんな感じに書いた板が境内の軒下に吊るされていくんですねww
夜は灯篭が、さぞ綺麗なんだろうな~と思いながら神社を後にしました。
 
 
 
......てかさ、後で気づいたんですけどね。
今回灯篭を書かせて頂いたのは16日の夕方。
 
イベントは16日の夜で終わるので飾ってもらえるのは一瞬じゃねーか.....がーん
 
 
来年は早めに書きに来よう(๑•̀ㅂ•́)و✧
(お盆なので行けるタイミングがあればね....)
 
 
 
 
お願い事は秘密です❤
(本当は1枚に1つだけお願い書くのに、2つも1枚に願い事書いちゃったここあさんなのでしたゲラゲラ)