おまわりさんにお世話になったこと、ある?

「お世話」というのはどこまでを指すのかwwww

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
おまわりさんにお世話.....?と一番に思い浮かんだのが衝突事故。
 
小学校低学年の時に車での家族旅行。
赤信号で車を停車待ちしていた時に後ろから大型トラックに衝突されました。
 
車は衝突された反動で、前に停車していた車にそのまま玉付。
 
自分は珍しく後部座席にいたのですが、衝突の衝撃で後ろガラスは全部割れて背中から振りかかり、前シートに頭をゴンって打つわでもう何が何だかあせる
 
弟も前座席のダッシュボード下に転げて入り込んで大泣きしてるし、こっちまで泣きたくなってくる。
 
昔はシートベルト強制なかったんでね。
衝撃ではじき飛ばされなかっただけラッキーでしたよねグッド!
 
車外に出て車を見ると、なんとまぁ我が家の車は半分の長さになっておりました。。。。。
とりあえず全員無事でえかった目
 
つーわけで、この後"一応"救急車で病院経由で、病院からはパトカーがお出迎え。
 
警察署で、追突トラックの方と事情徴収でお世話(?)になりました。
 
 
これが一番世話になったかもしれないという私の思い出です。
 
 
 
 
あとは......
 
結婚した時に免許書の住所と名前変更に行ったこと。
旦那が路上駐禁取られたんで15000円払いに行ったこと。
 
くらいだなぁ....うーん
 
 
うん。つくづく真っ当な人生を今の所送ってるわチョキ
 
 
 
ああ、そうだ。
お世話......ほどではないが、高校生の時に一回。
自転車の後ろに友達乗せてたら「そこの二人乗り、降りなさいむかっ!!」とパトカーからスピーカーMAXで怒鳴られたわショック!
 
二人乗りは悪いかもしれんが、、、、
最初から怒りモードでスピーカーで言われたら、何故かムカつくよなアレむっ
 
「二人乗りー、ダメヨダメダメ降りてねんドキドキ」くらいで最初は注意してもらえんかねぇ。
今更の話だけどwwwww
 
 
 
とりあえず警察沙汰というのは、テレビの2時間サスペンスなら大歓迎で面白いのだよゲラゲラ