先月、九州の小倉城八坂神社で買った「だるまおみくじ」。
神棚下に飾ってたんですが、何となく今日手に取って眺めてみました。
 

それがコレ ↓

 
 
色んな色があった中「ピンクが可愛い照れラブラブ」と買って帰ったのですが、、、、
 
 
 
今日今頃になって再び手にとって後ろの紙をマジマジみると........
 
Σ(□ ̄; )ビックリマーク 何だこりゃっっっ!?
桃... 諸縁だ事の、良縁だ事の......えっ
 
 
 
なんと、色は8色あるようで、それぞれ違う願いダルマらしいあせる
 
今更知っても、取り換えることもできんぢゃん....がーん
しかも縁結びのダルマ取ってきてもーた叫び
 
もしや旦那と喧嘩する度にダルマ見れ...ってことかはてなマークゲロー
 
 
 
因みにそういう色分けだと最初から知ってたら緑を選んだと思います。
..........たぶんwwww
(でも、桃色可愛いー音譜 ってやっぱり買ったかもしれんけどシラー)
緑が健康に関するダルマらしいしね。
 
 
今更知ったのは勿論自分が「天然アホんだら」ってのも有りますが、こういう「変わりおみくじ」を集めるって自体が最近の趣味なので、おみくじ内容は見ない(開封しない)んですよねキョロキョロ
 
 
仕方が無いので..............
 
この裏の表記は見なかったことにして、そっとまた神棚下に飾っておきました口笛