今年の花火は誰とみる?

我が町の花火は旦那と...だなww

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今日は花火の日だったのか、、、、、
 
スタンプがギミックになってて、花火楽しいww
 
 
今年も花火を見たいけど、その時期っていつも旦那の盆休みが微妙な時。
お盆に実家に帰る帰らないの具合と旦那の盆休みと花火の日が重なる重ならないとか色々.....
 
我が町のは2000発くらいの少ない花火大会だけど、どこぞの各全国有名花火大会よりも人少なく見れるのでとてもいい感じラブラブ
 
でも有名だった宇治川花火大会がウン年前から無くなってるので、逆に「それでも少しでも近場で見たい」という方々が年々増加中。
 
穴場も人が増えてきたんだよなぁ....(T▽T;)
 
 
 
 
またまたGT閲覧での話をネタに書きます。
 
 
その人の投稿内容と、コメント返信(途中まで)見たとこまでを要約すると、、、
 
「戸建て購入した家の隣人は家でタバコを吸っているようで、匂いが自分の家の中まで流れてきて嫌。直接ヤメレと言いに行くか自治会にまで相談を持ち込むか、我慢するか......」
 
.......と言う話。
 
 
 
いあー、、、、、
確かにここあさんも、タバコを吸ってる家で育ってないんで、煙の臭いすらめっちゃ気になる人種ではありますが。。。。
 
自分の庭先で吸われてるとかじゃないなら、我慢すべきでしょ汗
タバコ以外の訳のわからん悪臭とかならいざ知らず、タバコと断定できる臭いなら仕方ないのでははてなマークあせる
 
 
まだ子供がいるし、副流煙も気になるのも分かるけど、、、、
 
 
そういえば先日テレビでやっていたが、ホタル族禁止令ができるとかできないとか......
 
チラっと見ただけなので詳しくは見逃してしまったのでわかってないんだけどねえーん
(悔しい、興味あるニュースを見逃したっっビックリマーク)
 
 
喫煙者には住みづらい世の中になりつつあるようです。。。。。
(ここあは吸わんけど....)
 
 
ですが、、、、
自分の敷地内でもタバコが吸うなとかは、隣人が言うべきことでは決してないと思うんですよね。
 
たき火とかなら火の粉が飛ぶかもしれないから話は別だけどさ。
 
 
私もタバコは吸わないから、吸えよもっと吸えとは言わないけど。
もっぱら迷惑かけないなら好きにすればいいのでははてなマークと他人事に対してはそう思う。
 
自分の敷地でのタバコ一つでも隣人トラブルに成りかねない世の中になってきたな......と今回のGTの投稿、コメント等で恐ろしくなったのは確かです叫び
 
 
タバコと言えばもうひとつ。
昨日また車の中から路上にタバコのポイ捨てを見た。
 
テメェの背中に拾って戻してやりたいムキー
 
 
何度も言ってるが、一つのゴミがさらに違う人のゴミを呼ぶし、その掃除の業者に血税が1回出動数百万使うんだよっっパンチ!
 
テメェが一人で数百万毎回支払えよっむかっむかっむかっ
......と怒り爆発しそうになります。。。。。。