鼻ずびずびー 
風邪じゃないんだよ。
やっぱり何かしらに反応してる。
スギ花粉じゃないけどね。
3/21 18:06
 
 
今日はやっている各ゲームどもがみんなメンテ日。
現在のピグのメンテと違い、どこもシッカリガッツリ時間かけてやるのよね。
夕方までそっちは遊べないわ~
3/22 15:38
 
 
ピグはゲームが簡単仕様なのか、それともスタッフがいいのか、メンテが短い。
だけどそれゆえか、不具合が多すぎでなんのこっちゃなんだけど(;^_^A
3/22 15:40
 
 
マビノギのオンタイムプレゼントが結構良かった!
あと3週ある❤ 
3/24 15:17
 
 
pso2のレベル上限が上がったらしいが、今までのMAX上限よりも過酷らしい。 
ここあには無理だ (^◇^;)
3/24 15:19
 
 
昨日、どうやらミンチ肉が傷んでいたようで、それで時間をかけて大量に作ったギョーザ60個を全部捨てた (^◇^;) 
解凍した後だから色が早く変ったんだと思ってたけど、、、、、
冷凍庫からそのまま冷蔵庫に移して2日後ってのがヤバかったみたい(T▽T;)
3/24 15:48
 
 
焼いて食べてみたら変な味がしたんですぐに捨てたんよね。。。。。。
60個分、お肉320グラムが勿体ない。
時間かかって作ったのもあり泣きそうになったわ.....
3/24 15:50
 
 
旦那と食べてみて「やっぱり変な味だよね....」となったし、我が家旦那の帰りが遅いからもう夜の9時なってるし........
冷凍保存しておいた総菜のチーズチキンカツをチンしてそれを急きょオカズに。
好きな総菜をストックしておいてラッキーだったわ!
3/24 15:52
 
 
ここ何日か、旦那がアーティスト"E"は相変わらずだが、洋楽のアーティスト"D"をよく聴いている。 
あまりにもずーっと"E"ばかりだったので、ここあさん的には気分が悪かったから、違う曲が少しかかってるだけで気がホッとしてる。
3/26 17:08
 
 
サブの1つがピグライフのワンコの丘が取れたので、ちょっと嬉しい。 
このサブは殆どサボってるので、家具とか服とかあまり持ってないのだ。
もちろんガチャはなるべく毎イベント回してるが、殆どハズレの椅子1個ばかり。
椅子ばっかり一杯あっても使い処は限られてるからなー┐( ̄ヘ ̄)┌
3/26 17:13
 
 
 
 
 
 
あとがき
 
 
 
数年前に耳鼻科でアレルギー検査をしましたが、花粉症では無いとの診断。
スギ、ヒノキ、ブタクサ、ダニ、ハウスダストと後何か2個くらいの血液検査のテストです。
 
 
皮膚科のこの間の薬物アレルギーテスト時に「血液検査だけでは必ずしもアレルギー反応が出るとは限りません」と言われ、結局パッチテストまでしました。
(それでも反応は出なかったから、薬物投与検査までするかどうかまで選択させられたんだけどねww)
 
 
なので、、、、
もしかしたら血液検査で引っかからなかっただけで、何かしらの花粉症を持ってるのかもしれません。
 
 
そうです。
10日前くらいから鼻がズビズビ、クシャミ多発なのですビックリマーク
 
風邪か?とも疑ってみたりはするんですけどね。
やっぱり風邪とは違う気が。。。。。。
 
去年も確かこの時期に1か月くらい"風邪かなぁ"とこのブログで書いてたはずだし。。。
 
「ここあさんの場合は鼻炎を持ってるので、色々反応しやすいと思います」とその時の耳鼻科でも言われたしな~。
 
 
これはまぎれもなく、何かしらの花粉症ですなっえー?
 
子供の頃から酷い鼻炎なので(当時は蓄膿症の一歩手前だったくらい。手術も先々考えといてくださいと言われたほど)、鼻は凄く過敏です。
風邪引いても風邪自覚が無いうちから鼻詰まり鼻水という。
 
今現在は子供の頃に比べ鼻炎の状態も当時よりもかなり良好になりましたが、完治してるわけでもない。
 
よって、、、、
たぶんやっぱり何かしらの花粉症ですね。
絶対!!(←自己判断だけどさっ)
 
目などへの反応までには全然至ってないってだけでぶー
 
 
そんなことで、ここ10日くらい前からテッィシュBOXが凄い勢いで空けております。
わずが10日で2箱くらい空けてる勢い。
 
マジこりゃダメダ......とまで鼻水ダラダラが止まらなかったら、去年耳鼻科で頂いてた残りの薬を飲んで凌いでますショック
 
 
あまりにも久々にアレロック(アレルギーの薬)を飲むと、これが副作用で眠くて眠くて......
 
 
病院行けよ....と言われるかもしれませんが。
時期過ぎると治まると思うんで、先延ばしにしてます。
こればっかりは完治が無いんでね (^◇^;)
(大手術くらいすればもしかしたら完治もあるかもしれんがwww)
 
残り薬が無くなったころに、耳鼻科に再び薬に行くかその時に考えておきます。
 
※風邪薬のパブロンでも、あの中には鼻水止めの作用が入ってるからそっちでも鼻水止めには効くんだけどねにやり
 
 
 
つーわけで、このブログを書いてる間にもティッシュを何枚取ったか.......
そんな状態だからこんな「鼻水」だらけの"あとがき"になりましたあせる