▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
皆々様、日頃色々とお世話になり本当にありがとうございます。
家族にもネットフレンド様もお世話になった方々全てに感謝です。
 
昨年だったか一昨年だったかアメーバブログのネタ振りが以前にもあり同じことを書きましたが、今も変わらず感謝しております。
 
 
家族にはまぁ「家族愛」というものが存在しますのですが、ネット友達に至っては色々とアドバイスを受けたり、夜中遅くまで湧き上がるトークに付き合ってもらったり、ホ~ント天然アホちんなここあさんにいつも笑顔でお付き合い頂いただき、フレンド愛を沢山ありがとうですお願い
 
 
 
 
つーわけで、今日はこのネタでどの方々も笑顔な話題を振りまいているでしょう。
 
 
だが、だからこそ、あえてここで反対の話を書きますビックリマーク
 
 
最近の人は「ありがとう」を言わないっっビックリマークビックリマーク
 
譲ってもらってやってもらって「当然えービックリマーク」と思ってる人が多すぎる。
 
何でこんな世の中になっちゃったかね.....えーん
 
 
 
言いたくないが、親切で先に動いた方が「ヤリ損爆弾」みたいに思えちゃう。
「ありがとう」を言わせたくてやってるわけじゃないけど、後味がやっぱり悪い。
 
履いてる靴脱いで相手の後頭部にプロ野球顔負けの速球いぁ速靴を投げつけてやりたくなる。
(投げれるわけないけど...あせる)
 
心の中でピンポイントで後頭部に靴先が突き刺さるのを想像しながらグッと悔しい思いを堪えるけどねプンプン
 
 
「ありがとう」のと一言は本当に大事だと思います。
その一言で、笑顔になれるんですもの。
 
ある意味魔法の言葉ですよねドキドキ
 
 
 
 
外面のいい旦那は余所では感謝の連発してるが、たまでいいから私にも言えよパンチ!
 
こっちが感謝を込めてすぐにでも「ありがとう」いつも言うてるのに、更に文句言うてくるし。
逆の立場では絶対に私に「ありがとう」言わずに「当然のことじゃろ」と文句をまた....
 
 
まじコイツにカカト落としでも食らわせたい....ムキー
 
 
 
 
ありがとう........言葉にするのは大事です....汗