▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は節分の日。
大豆は水炊きにしてある柔らかいのは好きだけど、炒ったり乾燥してある固いものは大嫌い。
 
固い豆を食べるという風習は無視ですww
 
 
今年はスーパーにこの固い大豆の袋と並んで、なんと乳ボーロ(卵ボーロ)が節分コーナーに並んでおりましたポーン
 
 
これだっグッド!!!
 
 
ってことで、私の今年のお豆代わりに食べるものは乳ボーロ(爆)
一袋食べ切っちゃうので歳以上食べてまうがなあせる
 
 
全国的の風習となった恵方巻。
好き嫌いがあるので嫁に来て以来毎年我が家で作っておりました。
 
卵とシーチキンですww
 
しかし今年は、お店に注文です。
理由は後日写真と共にお見せする予定です(*≧艸≦)
 
 
 
長くなりますが、ここからは病院関連の話。
 
 
昨日は歯科口腔外科に行ってまいりました。
もちろん、先日のイボ切除の経過検査です。
 
朝イチバンの予約だったので、いつもの婦人科で利用する時間帯の電車とバスを利用です。
 
イボの成分検査は癌とかではなく、思った通り傷つけた毎に形成された普通の肉腫でした。
傷跡も綺麗で、患部の縫い糸もいつの間ににか食べちゃっのか無くなっておりすべてが綺麗サッパリラブラブ
 
........というわけには行かなくて、、、
 
「あー少しまだ肉腫が残ってますね。コレ(歯に)引っかかりますよねはてなマーク
 
と。。。。
 
確かにまだ何でか引っかかってたが、綺麗にスパッとやったん違うんかいっ先生ムキー
 
 
「麻酔したら腫れちゃうからどこまでか分かんないのよね~。次回ここも切りましょう。今度はガッツリ広範囲で切りましょうね~。」
 
 
....................えっ、、、、、はてなマーク
 
「あ、、、、、はい.........汗
と、思考が半分止まったまま返事をしました。
 
というわけで、次回また残りをガッッッツリ切られ...いや斬られに行きます叫び
 
てか、薬疹までなって頑張ったのにぃ。
最初っからガッツリ切ってくれたら問題ないのにぃぃ笑い泣き
 
 
ほいで今回は様子確認の日なので、当然診察は次回の予約だけで終わりです。
 
コレダカラ サイキンノ シカハ.......むっ
 
 
あまりにも早く終わったので次回のオペの事も有り、今度は先週末に行った皮膚科に寄りました。
 
 
 
 
歯科も癌治療したとても大きな病院ですが、この先週行った皮膚科も我が街のそこそこ大きな総合病院。
 
待ち時間長いッス....。
 
 
先週末の先生は出向の先生だったので、今回の先生に同じことを説明。
 
先週末の話では今回アレルギーテストをする話だったんですが。。。。。。
 
 
 
「麻酔はどんな麻酔ですかはてなマーク
「造影剤も薬疹でたという話ですが、どんな造影剤ですかはてなマーク
 
と立て続けに言われましたが。。。。
 
へっはてなマークはてなマークはてなマーク
 
呆けてしまいました。
 
麻酔って、、、造影剤って.......
そんなに種類があるのはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク
 
「どんな麻酔か造影剤か聞いてないんですかっはてなマークプンプン 医者によって使う成分が違うんですよ!!
 
 
えっっ.....と、そんなにツンツンに言われても。
普通の人は麻酔と造影剤みたいなもんまでは治療してもらうのにイチイチ成分なんて聞きませんって汗
 
「成分が分らないとテストの仕様がありませんビックリマーク
 
....................イッタイ ワタシハ ヒフカニ ナニシニ キタンダロゥ......しょぼん
 
 
「とりあえず、この飲み薬だけテストをやって帰りますかはてなマーク
 
まぁ、飲み薬は同じ会社の製薬なら成分は一緒ではあるが。
仕方がない1個だけでも判別しなきゃ、、、、
 
てなことで、その感染症を防ぐお薬の方をアレルギーテストをすることにしました。
 
大きい病院はご存知の通り、院内移動する先ごとにもかなり順番で待たされます。
アッチコッチと引き回されて、、、、
終わった時にはドっと疲れががーん
 
しかもこの日は大きな病院を2つに渡ってきたから、ホント疲れに疲れましたドクロ
 
 
 
皮膚科は次回また結果を聞きに行かねばだし、歯科はまた切除オペだし。
 
 
まだまだこの話は後日に続くですショック!