何の楽器の音が好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
まず ↑ スタンプの問い。
オルゴールの音は好き。
古いアンティークな機械のオルゴールではなくて、今どこでも作られている高い音の音色が好き
買ったことは無いけど、オルゴールのCDが欲しいくらい。
価値感の優先順位としては勿体なさ過ぎて買えないんだけどね
一昨日の火曜日はまだ細目に通っているヒザの件で整形へ。
お薬が無くなったので2週間ぶりに診察もしてもらった。
問診にて先生は前回と同じ薬を"もう2週間"との診断だったので、帰りに薬局にもらいに行きました。
お薬って昔は院内で手渡してくれるのが普通だったのに、最近は医者の税金対策の上手い言い逃れで薬局が別。
まー、医院お抱えの薬局って「こんなに薬剤師いるんか
」ってくらい多いよね。。。。
その割には出すの遅いし。。。。
今回はオッサン60歳過ぎくらいのオッサンが薬を手渡してくれた。
ここはほぼ整形の薬局のようなもんなんで、私はまだ今回で3回目の利用。
このオッサンは初めて対応してきた人だ。
つーか、初めて見た気がする(居たのかもしれないが、自分がもらう時には見かけなかった)。
「まだ痛みは続いてるんですか?」と聞いてくるので「はい」と答えたのですが、オッサンは首をかしげてる。
薬が効いてないと思ったみたい。
仕方が無いので理由を言ったのよね。
"ドジだから「こんなこと」や「あんなこと」があったんでその都度振り出しにもどってるんですよね~"って
実際、男の子が自転車で正面からぶつかってきそうになった時咄嗟に飛び避けた時にヒザに激痛がぶり返した。
そしてそれから何日もしてから躓いてコケそうになりまた激痛。
足の調子が戻りかけた頃にヤッてしまうのだ
ここあさんは、ブログ内での話し方やドタバタの雰囲気は殆どリアルそのまんま。
たぶんリアルの知人がみても絶対「そのまんま」だと言うはず。
擬音も擬態語も多く話し言葉に取り入れます。
もちろんオッサンにも普通にいつもの通り話してたんですけどね。
めっちゃくちゃバカにした顔と口調で「..........普通どこの奥さんもそんなこと言う人いませんけどね」と言ってくる。
そんなこと言う奥さんで悪かったなっっ
と怒鳴りたかったが、堪えて角立たないように「えー?そーですかねー
」と答えて帰ったのですが。。。。。
後からムカムカムカムカっと来る来る来るっ


だってすっごい失礼じゃん!
なんで初対面であんな嫌味言われんといけんの
「珍しい人種の私とは逆に、初対面で嫌味いうオッサンは世間一般ですものねー
」って満面の笑顔で言い返してやればよかった
その場で言えない私自身にも悔しいっ
...................後のまつりですけど...
でも、思い出すだけでなんかムカつくーーー

