あなたの、ベスト・オブ・たまごかけごはんレシピは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
ベストオブ....ってほどでもないんだけどもね。
スーパーで「温泉卵でたまごがけごはん」という温泉卵に濃いダシがついた卵パックを何度か買ったことがある。
 
ご飯の量にもよるけど、温泉卵は白身が白くトロトロに固まっているので普通の生卵で卵掛けご飯にするよりも濃厚な味がして一時期すごくハマりましたチュー
 
そこからそのダシがなかなか美味しいってことにも気づき、そのパックに使われているわけではないですが「卵掛けご飯にかける醤油」というもの買ってみた。
 
こんなやつ↓

 

 

検索したらかなりの種類があるんでどれだったか忘れたけど、スーパーで普通に売ってたのはこのお醤油だった気がする。

この手の出汁醤油が、これまた絶妙な味なのだwwwww

何杯でも食べれそうになる爆笑

是非一度試してみてくださいね音譜

 

 

 

車でちょっと走った隣り市にあるレストラン。

 

どうも本社が広島にある「旬菜ブッフェ 露庵」というお店。

店舗数は少ないけどチェーン店です。

 

創作料理の野菜料理がウリのバイキングレストラン。

毎月少しづつその時の旬のモノにメニューを変えて出しているので結構楽しめるお気に入りのお店です。

(私は大偏食魔なので、ほとんどが定番固定メニューのものしか食べれませんがあせる)

 

 

えっはてなマーク「たまごかけごはん」のお話ははてなマークはてなマーク

大丈夫です。逸れてませんw

 

 

ここの定番メニューの食材の一つとして、温泉卵が常時置いてあるんです。

うどんにトッピングしても良し、カレーにトッピングしても良し、しゃぶしゃぶのタレに混ぜても良し。

そして卵掛けご飯にしても良しウインク

 

ここで美味しいと思ったのが、卵掛け用のタレです。

たぶん上記の「卵掛けごはんに掛ける醤油」と似たような味の醤油ダレを使ってるのですが、ほんの少しこのタレに「岩のり」が混ぜてあるんです。

 

これが美味しいびっくり!!

 

なるほど、「出汁醤油」に「ごはんですよ」を混ぜるって手法があったかwww

 

 

昔からこういうのしてる人も多いかもしれませんが、私の頭には無かったわこの発想w

つーか「岩のり」もあまり子供時代から好きじゃなかったから(爆)

 

 

ここまで書いたら卵掛けご飯か食べたくなった。

でも専用のお醤油も今ウチに無いからなぁ。

また買ってくるかな、専用のお醤油お願い

 

 

 

 

あー.......、はいはい。

カープですね。

 

負けましたね。

日ハムに完全に勝てる試合運びでしたのに、すべて中継ぎから落としましたね。

 

実力の差だけで負けたなら仕方ないと思いましたが、1回目の負けは仕方ない運がなかったけど、残り3連戦とも完全に采配ミスで負けてるのでクッッッッソ腹を立てておりますの、私ムキーッ

 

ここではヒゲに絶対替えたらあかんっ!と私は言うてるのにどーしてそこで替えるっっパンチ!

( ↑ ファンあるある 部外監督wwwwwwwwwwww )

 

まー、これが数年前まで最下位争いしてた理由ですけどね。

ここ数年調子が良かったってだけでした。。。。。阿保カープですムキー

 

 

 

そんなカープを生まれてこの方ずーーーっとカープファンしてた私もたいがいアホですねぼけー

 

 

思いっきり11月5日のパレードがテンション下がりそうですねダウン