最近、公衆電話、使った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
電信電話ですかっwww
そうなんだー。昔はそう言ってたんだねー知らんかったwww
ほいで、公衆電話は最近は使ってません(;^ω^)
 
上記のスタンプの絵は黒電話。
懐かしいですよね~。
 
どこの洒お落なお宅(金持ち宅)でもこの黒電話の手持ちのところと、ダイヤルのところにレース等の素敵な電話カバーをかけてましたっけ。
もちろん我が家はそんな洒落たお宅ではありません💦
 
現代の子らはダイヤル電話を知らないと思います。
それはそれで妙に切ないですね。
時代は過ぎる~ラララララ...えーん
 
 
ダイヤル数字の電話はダイヤルの数字を回してダイヤルの位置が元に戻らないと次の番号を回せない。
当時はイライラしながら指で無理くり元に早く戻そうとしてましたっけグラサン
 
 
黒電話ですが、数年前に京都府庁の一般公開に府庁内で見かけました。
(あっ、京都府庁の本館は明治に建てられた洋風の古い豪華な建物なので年に2回くらいこの建物の豪華な内部を一般見学できる日が設けられてるんです。京都撮影のドラマでは例えばよく「警察本部」とかで建物が使われてますよーウインク
 
そこにいた職員さんに聞いてみると、まだ府庁内の電話として、その黒電話も活動してるらしいですガーン
 
ただ先ほども言ったように、府庁見学に行ったのは数年前なので今も見れるかはわかりませんが、当時の雅で豪華な造りや調度品はとても必見ですので、是非一般公開時には見に行ってきてくださいニコニコ
 
ちなみに旦那の子供時代は、電話は近所に1台だったらしす(爆)
7年の差の時代背景の差は大きいなγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
お隣さんへ電話借りに行くなんて想像つかんわww
 
 
 
 
 
 
昨日はいつもの週末。
買い物にでかけました。
 
帰りにマックで見かけたクリームソーダの看板(?)に惹かれて喉を潤しにマクドナルドへ。
280円です¥
 
IMG_20161023_105754028.jpg
 
結構思ったより大きめの容器でしたw
Sサイズで出してくるんかと思ってたらMサイズくらいでしたよ。
 
ソフトクリームのバニラも美味しかったラブ
こんなとこのソフトクリームだからもっとアッサリの淡泊な味かと思ってたけど予想外びっくり
(マックのソフトは食べたことなかったんでwwww)
 
ファンタメロンのソーダーで作っているクリームソーダです。
 
クリームソーダなんだからなんでもいいのだビックリマーク
 
久々の大ドキドキドキドキ好きなクリームソーダラブラブを食べて大満足爆笑
280円なら手頃だし、また食べに..............って、たぶん期間限定っぽい。
しかも昨日も"夜"食べたら結構寒くなったショック
 
食べたいけど中々気温的に手が出ないかも笑い泣き