土曜日から世間一般は3連休。

当然のごとく我が旦那も3連休。

「旦那元気に仕事で留守がいい!」との昔のCMがつい思い出されるのは当たり前!?あせる

 

そんな土曜日の朝は銀行に家のローンを「変動ローン」⇒「固定ローン」に手続きしてきました。

今金利が底値ですからね。

固定にするのが一番ベスト。

 

ただ、ずいぶん昔に比べで今は10年毎見直しなのでせっかく底値で固定にしても10年後は分からないおーっ!あせる

 

しかし、変動は月々の同じ金額内の内訳が利息率の方を重視され、元金ローン(実借金)が変動されるので「借金利息ばかり支払って元金が殆ど支払われてない」という現象も起こるのである。

 

まぁ、「固定」より月々の毎支払額が安いのが「変動」の利点っちゃ利点ですけど、、、、、

 

 

土曜日はお天気は晴れ。

翌日曜日からは台風の前線の影響で天候が崩れる予報だったので、「今日の内に石切さんへ行っとこう!」となりその足で東大阪までお出かけです。

 

 

今回もいつもの小銭参拝で境内を周遊。

旦那の好きな巫女ちゃんはお客対応中で目を合わす余裕もなさそうなので、ちょっと裏手まで散歩しました。

 

石切神社の神馬の馬舎があるんですよね。

滅多に馬は外に出てないそうなんですけど、初めて見に行きました。

 


運良くいました!!照れ

白い神馬ですドキドキ

 

馬場に日向ぼっこはてなマークに出してもらってましたwww







近年有名な伊勢神宮にも御馬様がいなくなったという話ですが、石切さんにはまだ健在。

神馬のおみくじもあるんですよチュー

もちろん持ってますけど爆  笑

 

急ぎネットの画像をお借りしました(すみませんww)

 

このおみくじですねw

可愛いでしょ(o^-')b

 

神馬を見た後にまた巫女ちゃんの前まで戻ると丁度手すきになり。。。

わざわざ今日も表まで出てきて挨拶に来てくれました照れ

こういうころが良い娘だぁ~お願い

 

巫女ちゃんの話によると神馬は以前3頭いたのですが、御歳を召して今は写真の子の1頭に。

頑張って最後の子も長生きしてほしいですね。。。。。

 

 

さて、来月は我が両親ともここに参拝予定ですグー