いつも思うんだけどさ。

このスタンプの今日は「何の日?」って、だからどんな理由で何の日かは説明ないよねえー?

なんで5月12日が看護の日なんだろ~( ̄_ ̄ i)

 


【入院したこと、ある?】 がこのスタンプのネタ振り。

 

長らくブログ御観覧のかたにはご存知の通り癌を患い入院してました。

 

昨日の通院で診察室に入るなり先生が開口一番。

 

「3年11ヶ月になりましたねビックリマーク

 

・・・・・はてなマーク

前振りもなく言われたんで一瞬思考が止まりましたよ汗

 

「6月に手術したでしょう!?

 

あ゛ーハイハイ。

そのことですねwwwww

 

6月は倒れて救急車運ばれたり、ここの病院に救急車で転院配送もされたり、ICUに缶詰めになったり、もちろん手術をしたり。。。。。

倒れた6月の初旬から手術する下旬まで色々ありすぎて6月の「どれ」の話を切り出したのか頭がショートしてました(爆)

 

入院はトータル約3か月ですが、その後の抗がん剤投与のクール中の無理やり通院の方が今思えば壮絶。

 

だってね~。

先生が 「入院の方がええよ」 というのを押し切り通院を選び、「一日置き」のまるで会社員のような出席日数で通勤ラッシュの満員電車通院で夕方直前帰りを4ヶ月間。

しかもバス⇔電車⇔バスの乗り換えだらけだしな汗

 

もしかして............仕事している人より(病態的に)体に負担かかる事してたかも(爆)

よく4ヶ月も続け切ったなアセアセ

 

 

看護の日だから看護士さんの話でも。

 

やっぱり看護士さんは「白衣の天使」ですね。

入院したらほんとそう思います。

 

毎夜数時間置きに巡回をして。

一時期うまく歩けない時にはトイレ時には送迎をしてくれたり。

やさしい言葉ばかりかけてもら.................(そいや産婦人科の棟だけは超スパルタだったぢょ叫び

 

終始看護士さんと大話して楽しくお話したなぁにひひ

 

通院に切り替わってかなり経つまでも待ち時間の暇つぶしに病棟に押しかけて話し相手にもなってもらったし得意げ

(邪魔なここあさんはてなマークはてなマークはてなマーク汗

 

通院日の間隔が開くようになってからは、もう立ち寄らなくなりましたけどね。

 

またこれが、最後に居た病棟が美人ぞろいでドキドキ

まさに天使病棟wwwwww

(私が喜ぶべきとこでもないなコレはwww)

 

本当にその節はどちらの病院・どの病棟の看護士様、ありがとうございましたビックリマーク

ここのブログは見てないだろうけど、とりあえずおかげさまで元気にやってますよぉ~チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう