今回のブログはかなりオタクなので、当然スルー可ですウインク

 

 

 

アメピグのお出かけエリアの「セーラームーンクリスタル」。

来週には無くなるというのでもう一度見に行った。

 

 

「セーラームーンcrystal」、オルゴールの音楽も聴いたことないメロディ。

セーラームーンアニメはいつも見てたわけではないが多少は見てた。

 

crystalはこのエリアの名前にしたのかと思ってたんだよね~うーん

だけどそうじゃなくて「crystal」ていうタイトルで、リマスター版というかリメイク版というか。

いわゆる以前のアニメじゃなく新しく作りなおしたバージョンでした。

しかもデジタルアニメなんでCGが綺麗だったわガーン

 

去年か一昨年に新しく作り上げたアニメなのでオルゴールの曲も「ももいろクローバーZ」とかいう最近流行の子たちが歌っていた。

そりゃ、私が知らんはずだなチーン 

ももクロ興味ないもんww

 

以前までのアニメのセーラームーンは人物の設定を変更したりストーリーも原作からかけ離れてたりしてたのですが、この新しくリメイクした「crystal」版はほぼ原作に近いストーリーで進めています。

 

まぁ、以前のセーラームーンアニメは昔で言う「魔女っ子」的要素を重視して作ってあるのでお子様ウケも良かったよね。

 

でも実は、、、、

これ原作はバリバリの少女漫画なもんで、本当はメッチャクチャ壮大な純粋なラブストーリーなんよあせる

 

 

私はさ~、まもちゃん(地場 衛 = タキシード仮面)が好きなので、人物設定は高校生を大学生に歳を格上げしてた(前の)TVアニメが好きだったんだけど、ストーリーは原作の方が好き。

今回のセーラームーンcrystalのアニメ1章分を昨日はブログも書かずにネットで見まくっていました(爆)

まぁ、原作に忠実っていっても所々違う部分も多かったけど、以前のTVアニメよりは8割くらい原作どおりだったわね。

 

原作のコミックはずいぶん昔に売ってしまったので、ほぼ原作どおりのセーラームーンcrystalは懐かしかったわぁお願い

原作連載してたのもぅ20年以上はなるものね (^◇^;)

 

少し不満なのが声ね。

昔のテレビアニメはまもちゃんは古谷徹さんがやってたんだけどね。

このcrystalでは違ってた。(やっぱり歳のせいか?古谷さんwwww)

 

古谷さん好きだったからなー。

私としては変わってたのはちょっとだけショックかな。

まぁ、crystalでのまもちゃんの声もイメージ損なっていない人だったからそれはそれで良かったが...。

 

 

※注意

全体的にセーラームーンcrystalは昨日一通り見てて良かったですよ合格

ちび「ちびうさ」ちゃんが出るところからは嫌いなので2章目にあたるところからは見てませんがゲラゲラ