ブログネタ:お気に入りの街 参加中
お気に入りの街は実家の町。
生まれ育った町が誰でもいいとか言うけど、それは抜きにしてお気に入りの町なんです。
まぁ、その中でも実家の位置も良いってのもあるんですけどね。
何故お気に入りかというと、、、、、
① ゴミの分別が無い!!
生まれてからこの方「ゴミの分別」をしたことが無いんですよ私。。。。
実家の町ではペットボトルや缶、粗大ごみに埋め立てしか分別は無く、残りはすべて「燃えるゴミ」でOK![]()
ビニール・プラチック?区別? 紙やビニールとかくっ付いてる物はどうするの![]()
![]()
![]()
未だにサッパリ分け方が分かりません┐( ̄ヘ ̄)┌
分けたことないんだもんっ![]()
実はたまたま今私が住んでいる街もゴミ分別が実家と全く同じなので、全く分別が分からない私は大助かり。
その点で言えば今住んでいる街も「お気に入り」に入ると思います![]()
② 広島駅まで自転車圏内![]()
広島駅まで信号機が無い新幹線高架下を通れば15分で広島駅。
一番の主流駅まで自転車で行けるってのは、色々と便利ですよね。
仕事や高校・大学に行ってた時は広島駅まで自転車なので、その後のアクセス交通の便が良かったな~![]()
勿論広島市内繁華街までもバスを使っても30分なので超便利な町です![]()
③ スーパー近い![]()
もともと実家の位置からスーパーがすっごく近かったので便利ではあったのですが、、、、
10年前にイオンモールのデカイのが更にできた。
イオンに徒歩10分圏内ですわ~![]()
当時西日本一の大きさのイオンモール。
今は抜かされても指折りの大きさでは?と思っています。
更にまた今増設中してるっぽいので......まだ大きくなるんか![]()
そんなことで、実家の町もとい実家の位置が一番お気に入りです![]()
今住んでいる街はゴミの件はラッキーとしても田舎すぐる....。
各主流街には電車で遠いです![]()
しかも今住んでいる家の位置がスーパーから遠く.......ちょっとスーパーまでってのは車を運転できない私には不便。
車使えば我が家からは5分もかからんのですけどね![]()
その駅近いスーパーの前くらいに住めば、スーパーも大型スーパーなので生活用品はすべて整うから「住めば都」的に良いはずなんですけど(;´▽`A``
ですが京都市内、奈良市内、大津(滋賀)市内まで割と車ですぐだし、大阪梅田も電車で1本。
場所的には申し分ない街です。
がっっ、、、、、、住んでいる場所が車を使わない私にはちょっと不便っっ![]()
「お気に入り~
」は実家よりはだいぶ格下になりますねぇ![]()
