ブログネタ:手帳買う? 参加中手帳商戦、10月にはすでに激戦でしたね~。
さぞかし皆さんは手帳を良いものをお探しなんでしょう
えーと、私はですね.......。
ブログを毎日書いている割に「日記」と「家計簿」が大っ嫌いな性格で
ぶっちゃけ小学校の頃には宿題の日記で 「昨日と同じ」 と一言書いただけのを提出して先生にめちゃくちゃ怒られたものです
今はこうやってブログを書いているので、その頃よりも多少なりと文章力は上がってるとは思うのですが、それでも「日記」は苦手です。
こんなにダラダラと書いてるわりには「一体毎日、日記に何を書けば?」なのです
それこそ日々やってることは子供の頃と同じ「昨日と同じ」なのですから
そんな私が使いやすい「手帳」というものがあるわけもない
通院日等を書き込むだけの形だけ手帳で十分なのです。
まぁ書いても殆ど再度開いて確認などしませんし、居間にあるカレンダーに書き込みで十分な予定の少ない私生活
通院日等を一応書き込める安いマンスリーの月間手帳が一目で分かって一番使いやすい。
いわば、週間の部分はどうせ白紙になるので必要ないから安くてOKなのです
最近はスマホにも月間カレンダーがあり書き込めるので別に手帳は.....と思うのですが、されど機械なのでバグなどの心配も。
事実使っているアンドロイドでの写真は破損多いから信用できんし
そんでもって安くて使いやすい手帳をどうやって手に入れるか。
どうせ何でもいいので、楽しく手に入れたいではないかw
そんなわけで、今年(2015年)分のと去年分は雑誌「すてきな奥さん」の新春号を買いました
1500円と確かに新春号の値段は張るけど、稀にしか買わないその雑誌の内容は中々楽しいですよ
料理レシピや収納方法、お掃除方法や貯蓄節約ウラワザ。
色々載ってるしその新春号にはここ毎年リラックマの小物などと一緒にリラックマの手帳も必ず付録に付けてあるんです
リラックマは好きなほうなので楽しく手帳も手に入っていいではないかっ
今年も来年分のリラックマ手帳をこの「すてきな奥さん」を買おうかなと思ってたところなんですけどね。
1か月前に旦那とスーパー買い物に行ってオヤツタイムでミスタードーナッツへ。
そこで見かけたのが、ドリンクとドーナツ2個(だったっけ?)と手帳のセットで700円と
なんか............超ナイスっ
こうやって、来年の手帳は手に入れたのです
(手帳とドーナツセットどっちが本命ww)
手帳の絵柄はハローキティ。
キティも嫌いじゃないし可愛いから全然OKぢゃん(*≧艸≦)
ミスドの手帳って1年分の割引券一応付いてるし。
手帳の中身は月間と週間がちゃんとある優れ物ですよっ
(週間は私には必要ないがwwww)
つーことで、来年の手帳はミスドで手に入れたハローキティの手帳。
これも一応「買った」ってことになるんかな
