常備薬ある? ブログネタ:常備薬ある? 参加中

昔から鞄はブタ鞄。
爪切りから綿棒、絆創膏。
何から何でも色々入っています。

もちろんお薬も常備しております(o ̄▽ ̄o)

学校時代から常備してた薬。
2種類ありますよん。

バファリン(鎮痛剤)と胃薬です

子供の頃から鼻炎持ちなので季節の変わり目とかには片頭痛もよくあるんです。
もちろんヤル事はガサツでも一応女の子。
生理痛もあったりしてたのでそれも兼ねてバファリンは念のために常備です。

胃薬はですね........
これまた万年胃炎みたいなものでして........。


言う事する事考える事、すべて誰が見ても呑気で天然な私なのですけど。。。。
自分で思っている以上に色んなムカつきなどを腹の底に詰めているのか、かなり胃の調子が悪い時がしばしば。

多少なり偏食も拍車かけてるんでしょうけどね(;´▽`A``

社会人になって仕事に行くと益々胃が落ち着く日が無く、胃潰瘍もやったこともあるくらい。
別に何かされたとか嫌なことがあるわけでもなくても、「明日も仕事が.....」と思っただけで胃がキリキリくるんですよ

もちろん毎日はお薬を使いませんが、どうしても痛かったり吐きそうだったりする時も多々あるので胃薬も私の常備薬です。

もちろんそんな胃が弱いもんで、ちょいと食べすぎても胃が....

この2種類は未だに外せない自分の常備薬ですね~


このお薬達。
持ち歩くのに便利な入れ物に入れておりますww

その入れ物とは、今では死滅しかけているフイルムケース
良いですねフィルムケースは
大きさも手ごろで、密閉間シッカリしてるし。
半透明でしかも丈夫

昔は家にゴロゴロ転がっていたものですが、今はカメラはデジタル化になりフイルムを買う事も無くなりました。

今どきの子ってフイルムケース見せても何かわかんないんじゃないのかな

このケースに2錠包装ずつの予備分入れて計4錠。
キッチリいい感じに入るんですw
もちろん厚手ケースだから薬も汚れないし錠剤パッケージにも穴は空かないしね

私の父ですが、お腹が弱いので、この中に正露丸を入れて持ち歩くらしいですが、匂いも殆ど漏れないみたい。
凄いぞ フィルムケースっ

他にはもうフィルムケースを持っていないので、大事に薬を入れて使っていこうと思っています