禁○○経験 ブログネタ:禁○○経験 参加中


「禁」経験でやりとげた物が一つ。
それは禁納豆(^_^;)


3年前、病気してしまった癌。
この癌に伴い体のあちこちに血栓ができてしまいました。

病院で処方してもってたのが、血液をサラサラにするための「ワーファリン」と言う名前のお薬です。

この血栓は私の場合、肺や心臓まで出来てしまってたので癌手術が終わって退院した後も1年間は毎日欠かさず飲み続けていました。

ワーファリンのお薬の効き目を弱めてしまうのが、青汁や納豆
なんかカリウム成分が強い食材とかなんとか.....。

野菜嫌いなので青汁はともかく、納豆は好き
別に毎日食べたいほどではなかったのに、「食べるな」と言われたら不思議と何故か無性に食べたくなる

退院した後も買い物に行くと納豆に目が行ってしまうし、クルクル寿司に食べに行っても美味しそうな納豆軍艦が目の前を回って流れて行くのを仇のごとく穴が空きそうなほど見つめる始末。

「うがーーーーーーーーーーーーっ

っと何度叫びそうになったことか(爆)

だけど我が体の為にガマンガマン


退院して1年後、薬の処方が無くなりめでたく解禁になった時には食い倒しましたけど


私はお菓子を爆食いしてるわけでもなく酒や煙草もしないので、特に「禁」にする物もなかったのですが、あえて「禁」って言われると逆にソレが気になるものなんですね~


補足ですが、血液サラサラのお薬は色んな種類あるようです。
だけど私は「ワーファリン」しか処方されてないので他のサラサラにするお薬の場合の「禁食」はサッパリ分かりません

やっぱり好きな物を好きな時に食べれるって幸せなことですね~