ブログネタ:タクシーはよく乗る? 参加中私は乗らない派!
タクシーは滅多に利用しない派ですね。私は今までどちらかというと時間に余裕を持って行動するタイプなので時間が無くてタクシーに乗るって状況があまりなかったです。
もともとタクシーのお金が高いからケチりたいという性格も大きいのですけどね
ただ知らない土地とかではタクシーに乗ることはよくあります。
だって場所もわからない、目的地までの距離やかかる時間も予測がつかないから。
行きはちゃっちゃとタクシーに乗って行った方が帰りの為の道中の道筋も分かるし大筋の距離も分かる。
そもそも"帰り"ってのはその後の予定がないから時間が少々かかってもいいけど、"行き"は目的があるから時間制限がある。
悠長に構えたり道に迷ったりできないものねww
そんな殆どタクシーには乗らない私ですが、話を少し変えて一昨年の通院の話です。
通院先が私の家から少し距離のある病院。
もともと近くの病院から搬送された病院なんで仕方ないっちゃ仕方ないんですけど(^^ゞ
片道がバスに乗って電車に乗ってまたバスに乗ってようやく病院という約1時間過ぎの片道コース。
病院側の方のバス路線が分からないので電車を降りた所に来る無料送迎バスを利用しています。
がっ、、、、、これがまたまた本数が1時間に1本で最終が3時台というなかなかの通院泣かせwww
だけど抗がん剤投与してた時期の一番身体がしんどかった時は、バス時間もしんどくて待ってられないし投与時間長くて3時台には帰れないとかも多々あったので、やっぱりその時はタクシー使いまくりでしたわ
自分でも「えらい?だけどケチ?」だなと痛感したところはタクシーは病院側の方の駅~病院間だけしか乗らなかった事
超満員通勤ラッシュも頑張ってあの本当にしんどい中を1日おきに乗ってたもんなぁ。
我ながらスゲーーーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
まっ、しょっちゅう乗ってたのはその時期のそんな理由な時だけですね
....てことで、お題の回答は普段は乗る事を避けるという回答で

