昨日も朝から散歩にでかけました。
いつもの散歩コースでは小動物との遭遇は結構あります。
なんてったってここは田舎ですものwwww
時間的にワンちゃんの散歩の方々も多いです。
大型犬や小型犬と様々見かけます。
ヒヨやカラスはも当然のことながらハトもスズメも田舎さながら多いです。
そいやどうも街中にお住まいのツイッターの方が「スズメ!めずらしい~」なんて言ってた方もいましたので、場所によってはスズメも住みにくいところもあるようですね
もちろん先日プログに載せた野良猫ちゃんも昨日も同じ場所でくつろいでたし、別の野良猫ちゃんも今日はいました。
(これ以上近づいたら逃げちゃいましたww)
大きな川の土手を歩くので、そこに行くまでの小さな川沿いには白サギや青サギもいます。
稀にですけど、キジらしき鳥もヽ(*'0'*)ツ
トンビとカラスの間の大きさで茶色で尻尾も太くて長いので恐らくキジかとww
警戒心が非常に強い鳥なので近くでよく見れないですよね(*_*)
何度となく同じ散歩コースを歩いていましたが、今回お初で出会った動物が
川土手に着く前の小さな川沿いにまさかのヌートリア
ホントかなり近くで見ようが喋ろうが全然動じることなくいるんですよ。
一応小さな川と言えど対岸なので安心しきってるんですかね(^_^;)
この写真には写ってないですが、実は少し左にはもう一匹いるんです
このヌートリアは今では害獣扱いになっています。
日本中で大繁殖をし、生態系を崩してきているらしいですよね
ネズミではありますが、まるでカピバラと同じような可愛い顔をしています。
(ま、カピバラもネズミですけどw)
次からこの場所もじっくり覗きながらの散歩になりそうです(*≧艸≦)
