ブログネタ:会社、学校の変わったルール教えて 参加中特に変わったルールだったつもりはないのですが、多分珍しい部類に入ると思う校則などを今回のネタにしようと思います。
私の行ってた高校は女子高でした。
私の時代でも割と希少になりつつあったセーラー服の女子高校です。
何が珍しい部類に入るのかというと、一番が「礼」の仕方。
高校に入るとまず最初に学校から教えられるのがこの「礼」です。
「礼」のお辞儀は、ゆっくりと身体を前に倒して角度が45度で1度静止です。
そして再びゆっくりと身体を起こしていきます。
この間を8秒間指定なんですよ(-""-;)
全校集会やホームルーム、授業始めとかでもこの8秒間の長い「最上級礼」が生徒たちに義務付けられていました(;^_^A
おかげで当時はどこに行っても普通に「礼」をするのにもこの癖がついてしまうほどwww
他の学校と同時に集まる合同イベント(?)などがあった時には一斉に「礼」の掛け声が掛ると、我が高校のみが長々と「礼」をするので他の学校の学生からは「何々??」の眼差しと懸念の声が上がったものですヽ(;´ω`)ノ
ただ、この「礼」は入学式や卒業式の際には親御さん達には好評のようでして、我が親なんて「うわー
綺麗な礼じゃねぇ~♪ ええ学校じゃね~
」と超感嘆してました;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ女性らしく美しくをモットーに(一応www)しているのでこんな「礼」を義務付けだったんでしょうね。
決して学校自体は憧れるような「お嬢様学校」では無かったのですが(爆)γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そんな学校のもう一つの目玉が「校歌」です。
余所の学校にもよくあるのか知りませんが、この学校は「二部合唱」の校歌でした。
なので例えば1年生は「高音」、2年生は「低音」のパートを歌うという振り分けがあったりしますヽ(*'0'*)ツ
綺麗なメロディの校歌だったので私は好きでしたけどね~
そんな変わったルールがある学校でしたが、今は学生不足だからなのか廃校になってしまいました。
自分の学校が無くなるのは自分の履歴や軌跡が無くなった気がして寂しいものですね。゚(T^T)゚。
そんな今はもう消えて行った我が学校の変わったルール(?)なのでした
【Recolle】化粧直し必要?休憩ナシ?…ちょっと奇妙な会社・職場のルール
