今更ですが、先週の日曜日に新しくできたイオンに出かけてきました。
オープンしたところは京都桂川店です。
「グランドオープンは今日です」というタイトルなのに?!となりますが、イオンは大抵グランドオープン前にプレオープンをよく開催してるんですよ。
もちろんご近所の新聞折り込みかダイレクトメールでしかお知らせは無いんですけどねww
1ヶ月前にダイレクトメールで届いてましたが、すっかり忘れていた先週末。
旦那と話してる最中に「そいやイオンのオープンはいつだっけ?」という話から気付いたというww
その時はすでに夕刻だったので、翌日の日曜日に行くことに。
台風も間近だったけど、晴れ間もまだ出ていたしね~。
我が家から桂川までは車で1時間。
遠いと感じる方もいらっしゃいますけど、我が家では充分いつもの行動範囲ですwww
さて、この桂川店。
ただ今確か西日本一の大きさを誇っています。
店内はほぼどこのイオンモールと変わらない作りですが、一部変わった仕様になっていました。
「○○小路」と称した食堂街や食品店街を作っていました。
なかなか食品店の小路は良かったですよ~。
本屋もかなり大きい店舗にしてありました。
四条通り(中心街)じゃないとそんな大きい本屋はないので、車を置いてゆっくり入れるイオンでそこそこの大きさの本屋ができたのは私にとっては魅力でした(^ε^)♪
しかし......プレオープンなのになんで専門店の値引き率が低いんだよっ!
10%だぁ?!
数年前にイオン高ノ原店のプレオープンでは30%~50%で各専門店やってたのにっ!
そんな感じに、今回も安値狙いで行ってみて当てが外れたのでありました(爆)
食堂街は「食べ放題」を謳ってる店舗が思ったより数多く入っていました。
もちろん全品ブッフェの食べ放題もあるのですが、パン食べ放題とか焼き肉食べ放題とか。
私的には珍しかったのが串カツ食べ放題ですね。
人が多かったのですが、時間を2時にズラして飲食店に入ったところは「おくどさんとおばんざい市場小路」というお店。
味噌汁とご飯とお豆腐のおかわり自由のお店です。
何種類かのおばんざいが小さく区切られた皿に盛りつけてある1000円前後というリーズナブルなお値段。
メインが鶏南蛮なのに980円(税抜き)のコレは結構安い方だと思いました。
おぱんざいの味も良くて美味しい。
お豆腐が自慢らしいのですが、コレが大変美味しかったです。
私お豆腐は好きじゃないんだけど、美味しかったので勧められるままに3回もおかわりしちゃったっ!(*≧艸≦)
旦那も豆腐は4回おかわりしてご飯と味噌汁を2回おかわり。
帰りに「お腹しんどいよー」って言うはずです。
食べ過ぎだよ旦那.....(-""-;)
この桂川店は旦那の実家との道中にあるので今後も利用する機会が多いと思います。
プレオープンというヤジ根性もありましたが、場所確認の視察でもあるんですよっ!ww
( ↑ 言い訳?www )
JR桂川駅とも連絡通路を連結させているので、車で来れない少し遠くの方も来易いと思います。
今日から数日グランドオープンしてる(多分現在西日本一の)イオン京都桂川店。
用事ついでに寄られてみてはいかが?
因みに.......12月初旬に西日本一はイオン岡山店(12月5日グランドオープン)になりますw;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
オープンしたところは京都桂川店です。
「グランドオープンは今日です」というタイトルなのに?!となりますが、イオンは大抵グランドオープン前にプレオープンをよく開催してるんですよ。
もちろんご近所の新聞折り込みかダイレクトメールでしかお知らせは無いんですけどねww
1ヶ月前にダイレクトメールで届いてましたが、すっかり忘れていた先週末。
旦那と話してる最中に「そいやイオンのオープンはいつだっけ?」という話から気付いたというww
その時はすでに夕刻だったので、翌日の日曜日に行くことに。
台風も間近だったけど、晴れ間もまだ出ていたしね~。
我が家から桂川までは車で1時間。
遠いと感じる方もいらっしゃいますけど、我が家では充分いつもの行動範囲ですwww
さて、この桂川店。
ただ今確か西日本一の大きさを誇っています。
店内はほぼどこのイオンモールと変わらない作りですが、一部変わった仕様になっていました。
「○○小路」と称した食堂街や食品店街を作っていました。
なかなか食品店の小路は良かったですよ~。
本屋もかなり大きい店舗にしてありました。
四条通り(中心街)じゃないとそんな大きい本屋はないので、車を置いてゆっくり入れるイオンでそこそこの大きさの本屋ができたのは私にとっては魅力でした(^ε^)♪
しかし......プレオープンなのになんで専門店の値引き率が低いんだよっ!
10%だぁ?!
数年前にイオン高ノ原店のプレオープンでは30%~50%で各専門店やってたのにっ!
そんな感じに、今回も安値狙いで行ってみて当てが外れたのでありました(爆)
食堂街は「食べ放題」を謳ってる店舗が思ったより数多く入っていました。
もちろん全品ブッフェの食べ放題もあるのですが、パン食べ放題とか焼き肉食べ放題とか。
私的には珍しかったのが串カツ食べ放題ですね。
人が多かったのですが、時間を2時にズラして飲食店に入ったところは「おくどさんとおばんざい市場小路」というお店。
味噌汁とご飯とお豆腐のおかわり自由のお店です。
何種類かのおばんざいが小さく区切られた皿に盛りつけてある1000円前後というリーズナブルなお値段。
メインが鶏南蛮なのに980円(税抜き)のコレは結構安い方だと思いました。
おぱんざいの味も良くて美味しい。
お豆腐が自慢らしいのですが、コレが大変美味しかったです。
私お豆腐は好きじゃないんだけど、美味しかったので勧められるままに3回もおかわりしちゃったっ!(*≧艸≦)
旦那も豆腐は4回おかわりしてご飯と味噌汁を2回おかわり。
帰りに「お腹しんどいよー」って言うはずです。
食べ過ぎだよ旦那.....(-""-;)
この桂川店は旦那の実家との道中にあるので今後も利用する機会が多いと思います。
プレオープンというヤジ根性もありましたが、場所確認の視察でもあるんですよっ!ww
( ↑ 言い訳?www )
JR桂川駅とも連絡通路を連結させているので、車で来れない少し遠くの方も来易いと思います。
今日から数日グランドオープンしてる(多分現在西日本一の)イオン京都桂川店。
用事ついでに寄られてみてはいかが?
因みに.......12月初旬に西日本一はイオン岡山店(12月5日グランドオープン)になりますw;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
