1か月前くらいに、ここの「なう」でもボヤいたことです。
ピグなどのオンラインゲームが忙しくて殆どツイッターがもう出来なくなって、ツイッター離れをしてるのが一番の原因なのだけど最近のツイッターがあんまり面白くないのである。
自分にとっての一番の面白くない理由は、フォローしてる方々が公式リツイートばかり流して自分たちの発言をあまり流さなくなったこと。
私がフォローしてる方は少ない方なので、たまたまそんな人ばかりになってしまったのかもしれませんが、、、、、┐( ̄ヘ ̄)┌
それでもフォローした当時は皆々さん、本当に自分の意見やボヤキを楽しく色々投稿している人ばかりでした。
このアメブロでも釣り(勧誘)っぽいコメントは削除していますが、そういうのが嫌いな私は企業や宣伝系のフォローをしてくる方はこちらからのフォロー返しはしていません。
そんな感じで私のツイッターは現在270人くらいのフォロー・フォロワーで止まっています。
少ないでしょ?
この人数更から少しずつ最近は減ってるんですよ(TωT)
そんな人数でも実質未だに投稿されてる方は3分の2から半分って所でしょうか........
その投稿されている中から更に半分の方が公式リツイートだらけ。
数年前はこの公式リツイートも「面白い投稿されてる人もいるんだな」と興味もあったのですが、今は猫も杓子も...........。
同じ方が色んな人の公式リツイートばかりして、それも昔ほど面白くない物までガンガンと投稿するだけ。
そんな投降者がフォローしてる方々に増えてきたものだから、現在私のツイートタイムランには10件中に普通の投稿が3件くらいの割合でしか上がってきません。
過去時間を閲覧してもそんな感じなので、見る気も起きないo(TωT )
フォローを外そうか考え中ですよ(+_+)
しかし上記のようにそんなにフォローしてる人も多いわけじゃないし、自分もツイート離れをしている現在はフォロー者さんを増やすところまで気力が今はない。
ツイッターとは面白いもので、自分のフォロー者さんが少ないと自分にフォローするのを倦厭を何故かするのですw
もともと少ないフォロー・フォロワーなのでこれ以上削減をすると私を今フォローしてくれてる方も離れて行きかねません。
何かもろ刃の剣っぽくなっている際どい自分の人数ですY(>_<、)Y
そこが今の悩みなんですよね~
自分の考えですが、公式リツイートばかりしている人が増えた理由、そして投稿される方が減った理由に1つがフェイスブックに原因があるんじゃないかなと思っています。
自分はフェイスブックはやっていません。
理由は次の厭らしさからです。
以前旦那がフェイスブックの登録設定の時に分け分からないままに画面の勧め通りに設定して行ったら、自分の友達アドレスの方を勝手に拾って、しかも勝手にそちらの方々にもフェイスブック登録を促すメールを旦那の名前で送りつけました。
こんなねずみ公式的なやり方をするフェイスブックがイマイチ信用出来ないので、私はこちらは利用しない事に決めました。
それはともかく、最近のツイッターの方はこのフェイスブックとの二刀流でやってる方も増えています。
フェイスブックはやってないのでよくわからないのですが、恐らく同時投稿はボタン一つで簡単でも同時閲覧はやっぱりしんどいのではないでしょうか??
そんな感じでツイッターを捨てた方も多いのでは?と私は考えています。
そして二足のわらじを履いて同時投稿してるってことは、片一方が何だかのトラブルで退会したら必然的にもう一方も面が割れてるわけですから止めざるを得ません。
そういうので急激に数年前からフォローフォロワーさんが増えもせず私のツイッターは、ツイートされている方が減りつつあるのでは?と思っています。
やっぱりツイッターは自分の意見やボヤキを語る方が多い方が面白いですね。
数年前の感じに自分のツイッターへと戻すにはかなり時間と労力が要りそうです(_ _。)
ピグなどのオンラインゲームが忙しくて殆どツイッターがもう出来なくなって、ツイッター離れをしてるのが一番の原因なのだけど最近のツイッターがあんまり面白くないのである。
自分にとっての一番の面白くない理由は、フォローしてる方々が公式リツイートばかり流して自分たちの発言をあまり流さなくなったこと。
私がフォローしてる方は少ない方なので、たまたまそんな人ばかりになってしまったのかもしれませんが、、、、、┐( ̄ヘ ̄)┌
それでもフォローした当時は皆々さん、本当に自分の意見やボヤキを楽しく色々投稿している人ばかりでした。
このアメブロでも釣り(勧誘)っぽいコメントは削除していますが、そういうのが嫌いな私は企業や宣伝系のフォローをしてくる方はこちらからのフォロー返しはしていません。
そんな感じで私のツイッターは現在270人くらいのフォロー・フォロワーで止まっています。
少ないでしょ?
この人数更から少しずつ最近は減ってるんですよ(TωT)
そんな人数でも実質未だに投稿されてる方は3分の2から半分って所でしょうか........
その投稿されている中から更に半分の方が公式リツイートだらけ。
数年前はこの公式リツイートも「面白い投稿されてる人もいるんだな」と興味もあったのですが、今は猫も杓子も...........。
同じ方が色んな人の公式リツイートばかりして、それも昔ほど面白くない物までガンガンと投稿するだけ。
そんな投降者がフォローしてる方々に増えてきたものだから、現在私のツイートタイムランには10件中に普通の投稿が3件くらいの割合でしか上がってきません。
過去時間を閲覧してもそんな感じなので、見る気も起きないo(TωT )
フォローを外そうか考え中ですよ(+_+)
しかし上記のようにそんなにフォローしてる人も多いわけじゃないし、自分もツイート離れをしている現在はフォロー者さんを増やすところまで気力が今はない。
ツイッターとは面白いもので、自分のフォロー者さんが少ないと自分にフォローするのを倦厭を何故かするのですw
もともと少ないフォロー・フォロワーなのでこれ以上削減をすると私を今フォローしてくれてる方も離れて行きかねません。
何かもろ刃の剣っぽくなっている際どい自分の人数ですY(>_<、)Y
そこが今の悩みなんですよね~
自分の考えですが、公式リツイートばかりしている人が増えた理由、そして投稿される方が減った理由に1つがフェイスブックに原因があるんじゃないかなと思っています。
自分はフェイスブックはやっていません。
理由は次の厭らしさからです。
以前旦那がフェイスブックの登録設定の時に分け分からないままに画面の勧め通りに設定して行ったら、自分の友達アドレスの方を勝手に拾って、しかも勝手にそちらの方々にもフェイスブック登録を促すメールを旦那の名前で送りつけました。
こんなねずみ公式的なやり方をするフェイスブックがイマイチ信用出来ないので、私はこちらは利用しない事に決めました。
それはともかく、最近のツイッターの方はこのフェイスブックとの二刀流でやってる方も増えています。
フェイスブックはやってないのでよくわからないのですが、恐らく同時投稿はボタン一つで簡単でも同時閲覧はやっぱりしんどいのではないでしょうか??
そんな感じでツイッターを捨てた方も多いのでは?と私は考えています。
そして二足のわらじを履いて同時投稿してるってことは、片一方が何だかのトラブルで退会したら必然的にもう一方も面が割れてるわけですから止めざるを得ません。
そういうので急激に数年前からフォローフォロワーさんが増えもせず私のツイッターは、ツイートされている方が減りつつあるのでは?と思っています。
やっぱりツイッターは自分の意見やボヤキを語る方が多い方が面白いですね。
数年前の感じに自分のツイッターへと戻すにはかなり時間と労力が要りそうです(_ _。)
