あなたにとっての郷土料理教えて! ブログネタ:あなたにとっての郷土料理教えて! 参加中

私にとっての郷土料理。
やっぱりお好み焼きでしょうかww

しかし今ここで「お好み焼き」といっても関西のお好み焼きを殆どの方が思い浮かべることでしょう。
関西には関西風のお好み焼きがあるので全国的には私の言っているお好み焼きは「広島焼き」又は「モダン焼き」と言われているようです。

広島で「広島焼き」なんて言ったら笑われますけどねww
普通に「お好み焼き」と言ったら「広島焼き」が出てくるのが当たり前の県なんですから(*≧艸≦)

逆に私たちは関西の方のお好み焼きを「関西風」もしくは「オランダ焼き」とも言っております。

そんな郷土料理とも言える広島のお好み焼き。
関西と焼き方が全く違うんですよね。

関西は水溶きの小麦粉の中にみじん切りのキャベツ等を入れ混ぜて、鉄板に流し入れて焼く物です。紅ショウガを入れるのが特徴でもあります。

広島は水溶き小麦粉をクレープのように下に引いたところから始まり、薬味や千切りのキャベツ等を積み重ね置いて焼く形です。
こちらはそば玉もしくはうどん玉を入れるのが特徴ですよね(o'ー'o)b

関西風のお好み焼きより塔のように盛り上げてる広島風の方がお好み焼きを鉄板の上でひっくり返すのがかなりコツがいります。

そんな広島のお好み焼き。
昔とは違いかなり具材にバリエーションを増やし始めています。
ニーズとかグルメとか色々言い方はありますが、私個人的には邪道ですけどwww

海老やらタコなどの魚介類や、チーズやお餅やキムチなんて昔は入っていませんでした(^_^;)
そもそもそういうのを入れてベチョ~っとしたお好み焼きが美味しいとも私的には思えないんでけどね。
ま、そういうのが好きな方には美味しいんでしょう( ̄∇ ̄+)

「広島のお好み焼きは期待した割にはあまり美味しくなかったよ」とたまに聞くこともあるんですけど、その内の大半はこの私個人的な「邪道」系を食べた方です。

確かに店によって普通の焼き方すらも不味い所もあります。
ですが、そこまで美味しくないまで言われる方は「やっぱり」と思うくらい「邪道」系を食べた方。

まだ広島のお好み焼きを食べたことが無い方は、まず最初に「豚玉そば(豚肉、卵、そば玉)」のみの昔ながらのスタイルを注文することをお勧めします。

どうしてもトッピングしたい方は「イカ天」をお勧めです。

この「イカ天」。
どうも広島以外では滅多に売ってないんです。
広島以外の場所でも「のしイカ」とか「ソフトいかフライ」とかビールのつまみ系には売ってるんですけど、味などが全く違うっ!!
見た目は少~し似てますが味が何か違うのでやはりちょっと調理物には使えないです。

広島のスーパーには一応つまみ系の方には置いてあるけど、どこも普通に置いてあるんですけどね~。
一応名称は「大判いかフライ」です。
見つけられた時には買ってみてくださいね。
軽く焼いて食べたらおいしいですよ★
「大判いかフライ」。これも郷土料理のうちに入るんですかねOo。。( ̄¬ ̄*)

そんな私は関西に来ても広島風のお好み焼きを作っています。

さて広島風お好み焼きとこのいかフライを使った料理の作り方を以前プログで紹介したことがあります。

お好み焼き
http://ameblo.jp/chibicocoa314/entry-11345358118.html

イカ天を使った料理の いか天餅
http://ameblo.jp/chibicocoa314/entry-11444608443.html

一度作ってみてはいかがですか?ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

因みに、お祭りのテキヤで売ってる「広島風」のお好み焼きはどのお店も全く別物ですのでご注意ください。
そしてこのテキヤ、広島でも何でか知らないけど「広島風」ってやってるんだけど、違うのバレバレレなんだけど(爆)



【EQLAIR】郷土料理TOP100が決定!あなたの県は何位?
郷土料理TOP100が決定!あなたの県は何位?