先日、また疑問に思う報道の仕方をテレビがしておりました。
確かに言論の自由の時代ですが......。

先日の報道のミニ特集(?)は年金と労働。
今は仕事の定年と年金開始との間にブランクができたり、年金だけじゃやっていけない状況だったりと団塊世代前までの条件とは大きく変わってきました。

少子化である今、自分達の年金崩壊も危うい状態ということは今の若年層にも浸透しております。
確かにそうなのですが、あまりにも浸透しすぎて逆に年金を掛けるのが嫌だと放棄する若人達が増えています。

今回の報道の内容は定年後の再雇用で何とか自分の年金不足を補おうとしてる方々の話でした。
定年後に働いて再年金掛けるとその後の年金が増えるということ。
てか、少子化の今、再雇用で定年後も働かせてもらえて年金も増えるなんて結構良いではありませんか。

今はそれで1歩年金への希望ができたというもの。
それを報道は「しかし今後もどうなるか...」とかマイナス方向で報道し始める始末。
報道者は報道の影響という物を考えるべきではないのでしょうか?

本当に報道しなきゃいけない部分は「視聴者ウケがしない」とか伝えずに、「否定」などの話が大きくなりそうな物は「未来図の想像」まで尾ヒレを付けて報道する。
そんなことばかり報道して考えと理解がついていけてない人が不安がり状態が悪転してしまう結果になります。

色々な現状だけ報道は伝えればいいのではないでしょうか。。。。。。


話は長くなりますが、もう一つはそれに少し関連した話。

これもちょっと前に知らない方々の会話で聞こえてきた内容。
「...........またNHKのトップがアホだな。アホだから受信料は支払わないよ」
とか言ってました。
えっΣ(□ ̄; )  って思いましたよ。

お金を支払わない人は何でもかんでもイチャモンつけて支払わないですよね。
だけどそういうことを言いふらしているから、また受信料も「支払わなくて済むなら私も~」なんて考えの人も増えてくるんですよ。

私もNHKは普段から見てもないですけど、NHKのCM無しの報道の方針は好きです。
これは国民から受信料を貰ってるから成り立っている大切な仕様です。

私が大切だと思うのはこのCM無しがどんだけ災害時に役に立っていることか!
他の民間はどんなに大事な時でも結構長いCMを入れてきます。
これはスポンサーとの契約上の問題で仕方ないのですけどね。

しかし災害時とかで今報道を切るところではないでしょ!と思う時もブチっとしょうもない広告へ....。
こういうのも何なんだろーねと思いますよ。。。。。。
こんな時はやっぱりNHKが流石だなと、チャンネルを切り替えます。

イザという時の為の受信料。
そういう風に考えられないのかしら...........と私は思っています。
そう思ってるからこそ、アホなNHKトップだろうが頑張って普通に働いているNHK社員さんへ受信料を私は支払っています。


それは公務員批判も同じことが言えます。
「血税が.....」とか文句言ってる方々、こうは考えられませんか?

税金でまかなってるからこそアレくらいのお金で役所運営してもらえてると.....。

血税血税ってうるさいから役所は民間にするよ!って投げられてしまったらどうしますか?
きっと民間になったらそれに見合うはずの今より高い高い代金を支払わされてしまうはず。
金持ちなら安全と保証を民間役所に管理してもらえるけど、貧乏人は.....。

役所の仕事も色々あるから別の面から話をすると、警察を例にあげれば分かりやすいでしょうか。
セコムとかアルソックなど安全を買うのに結構なお金が要りますよね。
警察にもそれくらいお金を支払う支払わないとなれば、支払えない国民の安全は完全に崩壊です。

役所の仕事だって今は当たり前の管理なども民間になるとして、全てお金で1つ何万円も支払ったりもしたら支払えない方が増えて管理崩壊になり今以上に民間トラブルの多発です。

血税も「民間になったらこれくらいじゃ済まない、てか、これくらいでやってもらえてるだけまだマシじゃん」って思えないのかしら......。

私は全然裕福でもないし、毎月カツカツな生活をしております。
だからこそ「まだこれくらいで....」で済んでいるはずのお金を自分自身の為に役所等にお支払いしているんだと思っています。


いちいちイチャモン付けて自慢げに外で話して支払わない、支払おうとしない方々!
ちゃんとそれでも頑張って支払っている人にそれは大変失礼ではないでしょうか??

支払わないなら黙ってて下さいな。