ブログネタ:春夏秋冬、いつが好き? 参加中私は夏派!
私が一番好きな季節はやっぱり夏ですかね~(^ε^)逆に冬は大っきらい!
だって超超超っ寒がりなんですもの(ノ_-。)
やはり子供の頃の影響でしょうか?夏休みが40日もあった夏が一番好きっていうのが子供の頃の本音でしたw
子供の頃は夏の最高気温が31度くらいまでしか上がらなかったので、今より夏はとても過ごしやすかったですよね。
近年の夏は40度まて上がるので子供の頃の夏の気温より10度も高いという何とも異常事態です。
温暖化の効率の良い対策ってのは無い物でしょうかね(>_<)
そんな灼熱地獄になった夏が何故にいいのか?
私のその理由の根本は大っきらいな冬と寒がりにあります(~_~;)
秋も好きな季節ではありますが、秋って冬に近づく季節でもありますよね。
ここから夏が終わり段々と冬に近づいて寒くなるのか........と思ったら急に寂しくそして冬の寒さの憂鬱になって行くんですよ(。>0<。)
だったら春は夏に向かうから良いのか?なのですが、、、、、
先ほどから述べているように超寒がりの春の気温の感覚が人よりワンテンポ遅い!!
真冬の名残でなかなか服装が軽装になれなくて困るんですよね(_ _。)
「まだ、そんなに寒いの??」とよく言われます(T▽T;)
秋ならファッション的にも早く冬用の服を着用される方も多いですけど、春で早めに春服着用は寒がりには無理な芸当ですよo(;△;)o
夏はですね、得意なんですよ。
人よりかはエアコン稼働率が少なくて済みます。
近年の40度近い気温ではさすがにエアコンは点けずには居られませんが、そうでなければ日中は扇風機でも大丈夫なんですよね~。
家では快適に眠るための夜のエアコンと旦那が帰ってくる時間帯には涼しくと、まぁ要するに私的には夜しかエアコンを夏場はほとんど使わないというwww
エアコンはですね、冷え症なので夏場もあまり使いたくないんですよ。
意外に全体にほど良い室温って言うのが出来にくいですよね。
エアコンを着けたら寒くなるし消したら暑いし........。
灼熱の日のエアコンは点けたり消したりと忙しいです(´_`。)
冬はですね。。。。。
エアコンの節約は無視ですw
電気ストーブは一日中自分が真横の真近に独り占めですし、寒いのでトイレに行くのもギリギリまで我慢しがち。
それくらい冬の寒さが苦手なんですよね。
よって夏が私は一番好きな季節ということになります(^~^) v

