以前ブログにて突発性難聴を患ったことがあると書いたことがあります。
その件はこのブログテーマの病気関連でググってもらえれば分かると思います。
突発性難聴は突然に耳が聞こえにくくなる病気。
発症した時から治療開始日までを日にち単位を争う処置が必要とします。
幸い私は発症後3日目に病院に行きなんとかほぼ元の状態に回復しましたけど。。。
3日目にしても最初の診察でもしかしたら少し遅いかもと言われたぐらいなんですよ!!
そんな突発性難聴を発症する以前より私の耳は何か「変だな」と思う時がありました。
たぶんこの突発性難聴とは関係ないと思います。
発症する何年も何年も前......もしかしたら子供の頃の時からだったかもしれないからです。
医者にはこの話はしてません。
その時には思い出さないってこともあるからかもwww
てか性格からきてるものだと思ってたからです。
その症状と言うのは、人の話してる言語が聞こえないっていうか、ときおりススッと聞き取れないことが多々あるんです。
人の声が聞こえていないわけじゃないんです。
今まで聴覚の検査も引っ掛かったこともありません。
ですが本当によく聞き返すことが多いんですよ。
聞き返しても正しく言ってることが聞き取れてない時も多いです。
何度も聞き返すと相手も気分を害するので、分かったふりをします。
まぁ、これが後で失敗をよく招く原因になることも多いのですが(~_~;)
自分でも集中して聞いているつもりでも、まだまだ集中心が足りないせいだと今まで思っていました。
これが原因で旦那ともよく喧嘩もするんですよね。「何度言わせるんだ!聞いてるのか!」とかね(ノ_・。)
昨日の夜ふと、このことをネット検索してみました。
なんと似た症状の方多いんですね!ビックリしました。
難聴にも色々種類があり、本当に音が音として聞こえない難聴もあるのですが(まぁ、これが普通にみんな思ってる難聴ですよね)、そして音を正確に脳へ伝わらない難聴もあるみたいなんですΣ(゚д゚;)
音が正確に伝わらない難聴にもそれまた種類があるようなんですが、私のケースは説明してある症状より軽いのでどちらのケースかは自分ではそこまで判断つきません。
私が自分の症状で目に付いたのが次の2つです。
1つがAPD(聴覚情報処理障害) 、もう一つが感音性難聴です。
私にとってはどちらも微妙に似ているようで似てないような症状。
結局どっちも脳への情報伝達がうまく繋がってないというものなんですけどね。
APDの方は要約すると音の種類が正しく伝わらないと言うもの。
私が見たサイトの説明では例えば犬の鳴き声が猫なのか人なのかの判別がつかない物らしいです。
私はそこまで酷くはないですけど、そういえば遠くの赤ちゃんの泣き声が猫の鳴き声とどっちか分からない時もあったりしました( ̄□ ̄;)
感音性の方はこちらは音の低音と高音の聞き取りの問題が大きいらしくて、周りの生活音に人の声がまぎれ埋もれて聞き取りにくかったり、言葉の母音子音がピンポケして聞こえるので正確な言葉で捉えられなかったりというものらしいです。
どちらかと言うと後者の感音性の難聴の方が私の症状ではシックリきてる気がします。
確かに水を流す音や換気扇の音、テレビが側でついていたりするとホント聞こえづらいったらありゃしません。
静かな所や電話でも何度聞いてもダメな時はダメなんですけど.....(-x-;)
しかし、こちらも中度の症状の話が例に上げられてるので、このサイトの例題ほど酷くはないんですけどね......(+_+)
ですが非常に近いです!低度以上中度未満って所でしょうか。自己判断ですけど。
自分の聞こえは突発性難聴前とほぼ変わってないと思っているのですが、突発性難聴を治療した時に毎回測っていた聴力テスト。
低音の聞き取りが少し悪いようなんです。
あ、それでもこの数値は健康診断の聴力テストには引っかからないくらいっぽいらしいです。
あれってある程度聞こえたら全然OKの範囲の音の領域をテストにもってきてるみたいですね。
この低音の音が聞き取りにくい数値が以前からそうなのかと聞かれましたが、この時ほど詳しくこと細かく検査は初めてなので分かるわけもありません(^_^;)
自分では前と変わらない感じの聞こえまで回復したので、おそらく前から低音の聞こえの数値は私は低かったのでしょう。
このネット検索によってなんか自分の中で何が納得できたような気がします。
だからって何が変わるわけでもないんですけどね。
この治療方法は無いに等しいみたいです。
手術とかしたらあるいは.....とかみたいですがリスクの方が高すぎらしいですし(+_+)
色々な病気あるもんですよね。
ただ...........、これからも「えっ?えっ?」って何度も聞き返す自分が続くのかと思うとそこはチョット憂鬱にはなりますけどね。
そこんところは心広く「愛嬌」ってこととしてどうにか皆さん取ってもらえないんだろーか(^o^;)
その件はこのブログテーマの病気関連でググってもらえれば分かると思います。
突発性難聴は突然に耳が聞こえにくくなる病気。
発症した時から治療開始日までを日にち単位を争う処置が必要とします。
幸い私は発症後3日目に病院に行きなんとかほぼ元の状態に回復しましたけど。。。
3日目にしても最初の診察でもしかしたら少し遅いかもと言われたぐらいなんですよ!!
そんな突発性難聴を発症する以前より私の耳は何か「変だな」と思う時がありました。
たぶんこの突発性難聴とは関係ないと思います。
発症する何年も何年も前......もしかしたら子供の頃の時からだったかもしれないからです。
医者にはこの話はしてません。
その時には思い出さないってこともあるからかもwww
てか性格からきてるものだと思ってたからです。
その症状と言うのは、人の話してる言語が聞こえないっていうか、ときおりススッと聞き取れないことが多々あるんです。
人の声が聞こえていないわけじゃないんです。
今まで聴覚の検査も引っ掛かったこともありません。
ですが本当によく聞き返すことが多いんですよ。
聞き返しても正しく言ってることが聞き取れてない時も多いです。
何度も聞き返すと相手も気分を害するので、分かったふりをします。
まぁ、これが後で失敗をよく招く原因になることも多いのですが(~_~;)
自分でも集中して聞いているつもりでも、まだまだ集中心が足りないせいだと今まで思っていました。
これが原因で旦那ともよく喧嘩もするんですよね。「何度言わせるんだ!聞いてるのか!」とかね(ノ_・。)
昨日の夜ふと、このことをネット検索してみました。
なんと似た症状の方多いんですね!ビックリしました。
難聴にも色々種類があり、本当に音が音として聞こえない難聴もあるのですが(まぁ、これが普通にみんな思ってる難聴ですよね)、そして音を正確に脳へ伝わらない難聴もあるみたいなんですΣ(゚д゚;)
音が正確に伝わらない難聴にもそれまた種類があるようなんですが、私のケースは説明してある症状より軽いのでどちらのケースかは自分ではそこまで判断つきません。
私が自分の症状で目に付いたのが次の2つです。
1つがAPD(聴覚情報処理障害) 、もう一つが感音性難聴です。
私にとってはどちらも微妙に似ているようで似てないような症状。
結局どっちも脳への情報伝達がうまく繋がってないというものなんですけどね。
APDの方は要約すると音の種類が正しく伝わらないと言うもの。
私が見たサイトの説明では例えば犬の鳴き声が猫なのか人なのかの判別がつかない物らしいです。
私はそこまで酷くはないですけど、そういえば遠くの赤ちゃんの泣き声が猫の鳴き声とどっちか分からない時もあったりしました( ̄□ ̄;)
感音性の方はこちらは音の低音と高音の聞き取りの問題が大きいらしくて、周りの生活音に人の声がまぎれ埋もれて聞き取りにくかったり、言葉の母音子音がピンポケして聞こえるので正確な言葉で捉えられなかったりというものらしいです。
どちらかと言うと後者の感音性の難聴の方が私の症状ではシックリきてる気がします。
確かに水を流す音や換気扇の音、テレビが側でついていたりするとホント聞こえづらいったらありゃしません。
静かな所や電話でも何度聞いてもダメな時はダメなんですけど.....(-x-;)
しかし、こちらも中度の症状の話が例に上げられてるので、このサイトの例題ほど酷くはないんですけどね......(+_+)
ですが非常に近いです!低度以上中度未満って所でしょうか。自己判断ですけど。
自分の聞こえは突発性難聴前とほぼ変わってないと思っているのですが、突発性難聴を治療した時に毎回測っていた聴力テスト。
低音の聞き取りが少し悪いようなんです。
あ、それでもこの数値は健康診断の聴力テストには引っかからないくらいっぽいらしいです。
あれってある程度聞こえたら全然OKの範囲の音の領域をテストにもってきてるみたいですね。
この低音の音が聞き取りにくい数値が以前からそうなのかと聞かれましたが、この時ほど詳しくこと細かく検査は初めてなので分かるわけもありません(^_^;)
自分では前と変わらない感じの聞こえまで回復したので、おそらく前から低音の聞こえの数値は私は低かったのでしょう。
このネット検索によってなんか自分の中で何が納得できたような気がします。
だからって何が変わるわけでもないんですけどね。
この治療方法は無いに等しいみたいです。
手術とかしたらあるいは.....とかみたいですがリスクの方が高すぎらしいですし(+_+)
色々な病気あるもんですよね。
ただ...........、これからも「えっ?えっ?」って何度も聞き返す自分が続くのかと思うとそこはチョット憂鬱にはなりますけどね。
そこんところは心広く「愛嬌」ってこととしてどうにか皆さん取ってもらえないんだろーか(^o^;)
