昨日はぶらりと京都嵐山の天龍寺に行ってきました。
もちろん紅葉を見にです。
時期はもうそろそろ終盤に差し掛かっているので、紅葉は色鮮やかな赤の時より少し茶色クスミしていました。
でも、まだ綺麗なコントラストで彩られていましたよ(*^o^*)
嵐山周辺は旦那の実家の近くということで、何かとよくぶらりとさせて頂いております。
車を置く場所も旦那の方の関係でツテがあり、結構嵐山に置くことができるので気軽に頻繁に嵐山散策をさせていただけてるんです。
天龍寺も何度か表の方までは安芸の時分に立ち寄ったりしたのですが、お庭の拝観まではこのお寺はしてませんでした。
写真の飾ってある感じでは、春より秋の方が景観が良い感じがしたので今回は拝観してみることにしました。
神社仏閣を結構拝観するのは好きなのですが、その度に拝観料は痛いですよねー。
しかも私が好きなのはお寺などの雰囲気の景観が好きなのであって、実は仏像などの博物的なものはチラっと見るだけでどうでもいい人(^o^;)
そんなことで、天龍寺はなんとなく表の辺りがとても綺麗だったので、このお寺はいままで中までは何故か入らなかったのでした。
しかし、色々な仏閣を巡ってみるとお庭が何処も美しいお寺が多いことに気付きました。
そこに最近はとても魅せられてしまいました(´∀`)
そこでまだ入ったことのない天龍寺のお庭も是非拝観したくなり、一番天龍が綺麗そうな秋に入ろうと数年前から思うようになりました。
だけど、昨日行ったから今年も14日から始まる嵐山の竹藪のライトアップのイベントのは今回は連れて行ってもらえそうにないなぁ。
だってもう4回くらいもライトアップのイベントに行ったしねぇ.......ヽ(;´ω`)ノ
もちろん紅葉を見にです。
時期はもうそろそろ終盤に差し掛かっているので、紅葉は色鮮やかな赤の時より少し茶色クスミしていました。
でも、まだ綺麗なコントラストで彩られていましたよ(*^o^*)
嵐山周辺は旦那の実家の近くということで、何かとよくぶらりとさせて頂いております。
車を置く場所も旦那の方の関係でツテがあり、結構嵐山に置くことができるので気軽に頻繁に嵐山散策をさせていただけてるんです。
天龍寺も何度か表の方までは安芸の時分に立ち寄ったりしたのですが、お庭の拝観まではこのお寺はしてませんでした。
写真の飾ってある感じでは、春より秋の方が景観が良い感じがしたので今回は拝観してみることにしました。
神社仏閣を結構拝観するのは好きなのですが、その度に拝観料は痛いですよねー。
しかも私が好きなのはお寺などの雰囲気の景観が好きなのであって、実は仏像などの博物的なものはチラっと見るだけでどうでもいい人(^o^;)
そんなことで、天龍寺はなんとなく表の辺りがとても綺麗だったので、このお寺はいままで中までは何故か入らなかったのでした。
しかし、色々な仏閣を巡ってみるとお庭が何処も美しいお寺が多いことに気付きました。
そこに最近はとても魅せられてしまいました(´∀`)
そこでまだ入ったことのない天龍寺のお庭も是非拝観したくなり、一番天龍が綺麗そうな秋に入ろうと数年前から思うようになりました。
だけど、昨日行ったから今年も14日から始まる嵐山の竹藪のライトアップのイベントのは今回は連れて行ってもらえそうにないなぁ。
だってもう4回くらいもライトアップのイベントに行ったしねぇ.......ヽ(;´ω`)ノ
