ブログネタ:電車でビックリしたこと 参加中電車では色んな人がいるよね。
とくに近年は自己中心的な人が多くてそう言った面でビックリさせられますよね。
つい私の子供の頃と比べてしまいますが、その頃は人々はバスや電車なども「公共の場」ときちんと認識をしていて自分の畏怖な行動は人の迷惑というのも当たり前だがそれわ「恥」だとシッカリ自覚していました。
ところが今現代の人は自己中心すぎて車内でのお化粧とか股を広げて車内多くても2人分の席を平気で占領とか、もう、何なんでしょうかね?
日本の良さである「マナー」が崩れている近年です。
道を譲ってもお礼の会釈も無く平然と通り過ぎる人とかホントとても多すぎるよ最近はo(;△;)o
一番最近ビックリしたのはこの7月13日のブログでも書いたように「電車で足の悪いお年寄りに席を譲らない人」の多さでした。
通院の病院が遠い私が少し寄り道をしたのもあり、疲れ電車に乗って座ってましたが、足の悪い付き添いに支えてもらいながらお年寄りが電車に入ってきても席を譲ることなく知らんふりの人ばかり。若いねーちゃん、にーちゃんもいるのにね。さらに始発の電車なので寝入ってる人はまだいませんよ(#`ε´#)
仕方なく足は棒だけど譲るかと私が席を譲ってあげて....................、
駅を何個か通過して譲った席を見ると私の隣に座ってた人達がもう居ないっΣ(□ ̄; )
付近にもいないのでどうも途中で下車したようです。
私よりこんなに早く降りるのに席譲らないのかっっと少々怒りを覚えましたよ(=`(∞)´=)
数年前には旦那と一緒に少々混み合ってる電車に乗りました。
私達の横には小学校にお受験のお子さんを連れたご夫婦が。
どれくらい電車に乗ってたのかお子さんは大人にまみれて混んでいる電車は少々疲れたようでした。
そんな中とある駅停車の寸前で、私建ち夫婦とその家族の真ん中の席が2人分空いたんですよね。
もちろんお子さんがいるので私たち夫婦はどうぞと譲りました。
ご家族の方は(一応?)遠慮して「いえいえ、そちら様がどうぞ」と言う返事が返ってきたのですが・・・・・。
駅で扉が開いてすぐにオッチャンとオバチャン夫婦が私達5人並んでる中を押しのけ座ったんですよ!( ̄□ ̄;)!!
譲り合いの会話はホンノ一瞬の時間ですよ!
もう私達夫婦とそのお子さん連れの家族も、みんなア然ですよ(@_@)
そして疲れた顔の子供にそのオッチャン夫婦は気付き「あら、ここに座る?」と自分らが座った2人分の席をググっと横に無理矢理押し分けて、子供が座れるか座れないかの空間を指したんですよね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
てか、気づいたならオッチャン達は席立てよ.....(ーー゛)
お子さんも勿論思いっきり首を横に振っていましたよ(~∀~||;)
そう言えばもう一件私が高校時代に目撃したビックリ話です。
これ、ホント凄いですよーーーっ!ヽ(*'0'*)ツ
田舎路線の電車なのですが、その頃のその路線は今よりもまだ本数が少なくて通勤通学時間ですら20分に1本の割合の電車。
線路が単線という田舎路線なので仕方ないと言えば仕方ないのですが....。
始発駅も電車に乗り込めても発車まで同じく20分待ちとかもザラでした。
そこへ電車に入ってきたいかにも顔つきからしてもオバタリアン(←死語?)な人2人連れ。
朝っぱらからペチャクチャと喋り倒した後、発車までまだ時間があるからと一人を荷物番も含めて電車に残しもう一人はホームから降りて行きました。
発車時刻.......。
けたたましい発車のベルが鳴り電車の扉が締まった瞬間、階段からオパチャンが帰ってきました。
しかし時は遅し!扉が閉まってからは一瞬の間があったのでもう扉は開けてもら得なかったんです。
その田舎電車はその当時、扉に凸の取っ手がまだ付いている旧型の列車でした。
なんとその電車の取ってをグワシっと帰ってきたオバチャンが掴み「開けてぇーーーっ!」と叫びガタガタと扉を揺らし始めました(まぁ、扉はビクともしませんけどw)Σ(=°ω°=;ノ)ノ
中に居る連れのオバチャンもそれに合わせて中側の取っ手を掴んで同じようにガタガタと( ゚ ▽ ゚ ;)
残念ながらその時はもう電車もアクセル踏んだ瞬間なので扉は開くことなく電車はゆっくりと動き始めたのですが、こともあろうにそのオバチャンは動き始めてもまだ取っ手のグリップを握り締め大声で「開けてー!開けてー!」と叫びながら一緒にグリップを掴んだまま小走りしてましたヽ((◎д◎ ))ゝ
外と中で大声で「開けてー!」の大騒ぎですよ( ̄□ ̄;)
笑っちゃいけないと思いながら笑いをこらえるのが必至でしたwwwww
もちろんスピードが少しついてからはオバチャン達はあきらめましたけど(てかもう諦めるしかwww)。
中に取り残されたオバチャンはバツが悪そうにして次の停留所で降りて行きました。
もうね、オバチャンが下りた後は私たち(あ、高校の通学途中だったので友達も数人乗ってたのね)は大爆笑の渦でしたよ~( ´艸`)
どうです?このマンガみたいですけど本当に遭遇したこの話о(ж>▽<)y ☆
大人になって今思えばそこまで危険行為をしてるオバチャンがいたら電車は仕方なく事故回避に停車すべきだったのでしょうけどね。何事も無事であったのは幸いですがw(* ̄Oノ ̄*)
だけどだけど..................。
こんな一生心に残る大爆笑を提供してくれたオバチャン達には感謝ですヾ(@^▽^@)ノ
悪いですけど、この話は今後も笑いの場に提供させて頂きますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
