ブログネタ:朝と夜、どっちの時間が足りない? 参加中私は朝派!
朝は何かと忙しいですよね。私の場合は家事というよりお出かけする時の話ですが.............。
何をするにもどんくさくてトロい私。
お仕事や、お出かけなど朝に出かけようとすると時間がっっ!
顔オペ(お化粧)も大したお化粧の仕方をしてないのに、30分はゆうに時間かかってしまいます。
顔オペ下手なので綺麗にお化粧している人くらいな事をしたら、絶対1時間以上かかるんじゃないかと思います。
今の話なら通院するのに7時に家を出る私は5時半起きです。
旦那も朝食は勤務先の方で食べるので(家で食べたら通勤電車内でトイレに行きたくなるんだってさ)、朝の時間はまるまる私一人の時間です。
もちろん私の朝食は病院先で採血が控えているので私も抜き。台所は綺麗なままです。
洗濯も旦那が前夜にするので(これには腹が立つ訳があるんですよ、それはまたいずれブログで....)、ホントに朝の私は出かける支度だけでいいのです。
その出かける仕度だけでいい私は朝の5時半に起きて顔を洗ったり洋服を着替えたりするだけでもう6時数分過ぎ.......。
顔オペを開始して出来上がりが6時45分くらい( ̄Д ̄;;
持ち物や戸締りなどを確認したりでハタと時間を見るともう7時2分くらいっっ(°Д°;≡°Д°;)
起きて出かけるまでに1時間半もかかっています。
それでもまだ、アレを忘れたとか戸締りもう少し確認しなきゃとか時間に全く余裕が無くなってるの。
余裕の行動って私の場合はどんだけ前からすればいいんだろうって我ながら思ってしまいます(;´Д`)ノ
旦那曰く、私には所々手が止まってボーーっとしてる時がすごく多いらしいです。
無心で身支度をしてるわけではないので多分頭の中が考え事メインになる時がしばしばあるみたいですね。
自分では一瞬のつもりですが、旦那の話では一瞬ではないらしいwww
挙句にそれが何度もやってるらしいので、時間がいつの間にか無くなってるのはあたりまえか~(^_^;)
食事の時もテレビを見ながら またか と言うくらい箸が止まってるらしいです。だから余計に食べるのも遅いのかwwwww
夜はですね。確かに遊ぶのには時間がもう少し欲しいかなとかも思う時はあるんですけど、それはあくまでも自分の遊びの時間なので体調管理や翌日への事を考えたりすると別に自分の遊びの時間が縮小されても残念ではありますが苦になったり愚痴ったりはあまりありませんね。
ということは私の本当の至福の時間は睡眠って事なんでしょうか??(;^_^A

