夏場に入りましたのでキヌサヤがお安くなりましたよね。
スーパーの1袋に結構ガッツリ入っているようになりました。
一昨日のすき焼きにも使いましたが(ブログ http://ameblo.jp/chibicocoa314/ )、まだ余っていました。

いつもはキヌサヤは簡単に卵とじにしていましたが、今回は少し趣向を変えてと思いまして.........。

きぬさやをなめ茸で和えてみました。
なかなか美味しかったですよ~(-^□^-)

用意した物は3つ

キヌサヤ
なめ茸
鰹節

作り方も簡単

① キヌサヤを茹でる
② 茹でたきぬさやを適当に刻む
③ キヌサヤとなめ茸を和えて鰹節を少々トッピング

これで出来上がりです(*^▽^*)

きぬさやのなめ茸和え 





実は以前何かでオクラをなめ茸で和えた物の料理を見たことがある気がするんですよ。
ネットだったのか本だったのか.................。
しかもうろ覚えなのでオクラだったのかどうかさえ覚えてないくらい。
考えれば考えるほど「オクラはおろし大根で和えてたのかな」とか記憶が何でも有りに...(´Д`;)

まぁ、おろし大根となめ茸とオクラの和え物も美味しそうですけどね♪