暑くなると食べたくなるもの ブログネタ:暑くなると食べたくなるもの 参加中

もうすぐ夏ですよね。
てか気温はすでにもう真夏日になってる温暖化の近年。
暑くなると口にしたい物はたくさん出てきますよね。。。。。

普段はかなり遅い季節までは暖かい飲み物を飲んでいる私ですが、真夏には冷えた麦茶やアイスコーヒーを飲むようになります。
今もだいぶ日中が暑いですが、まだ温かい飲み物にしてるんですよww

冷たい飲み物もそうですが、アイス系もいいですよね。
昨日もちょっと思ったのですが滋賀県の近江近隣で展開している「たねや」という和菓子のお店のかき氷が食べたいです。

コレ、以前ブログで紹介した覚えがあるのですが、ここのイチゴのかき氷がとても美味しいんですよ!
苺をすり潰して(ジャムみたいに煮てる?)の苺シロップなので普通のお店の「どピンク」のイチゴシロップではなく、桃色のつぶつぶ苺感の甘酸っぱい「苺ーーーーーっ!」な味ww
本当に美味しいのでお薦めです。
また食べに行きたいなぁ.............(≧▽≦)

そんな特殊な食べたくなるものはさておき、毎年暑くなると無性に食べたくなるのは「そうめん」ですね。
金糸玉子さえあればいくらでもツルツルっとお腹の中に入っちゃうくらい好きww

こちらも以前紹介しましたが西日本の素麺は色々トッピングして食します。
ネギはもちろん、ミョウガや大葉の千切りやエビや金糸卵、椎茸の甘辛煮など色々添えます。
結構手の込んだ一品なんですよね素麺ってw

素麺のツユは全国人気がヤマキのかつおだしのツユでしたでしょうか。
しかし私は桃屋のめんつゆが好きです。
ヤマキのツユより桃屋の方が少しお値段がお高めなんですよね。
貧乏性の私は値段で買ってるつもりはないんですけど、ヤマキのキリっとした醤油味よりも桃屋のほんの少しだけ甘めに仕上げているおツユの方が好きなんです。

お値段も少し高めなせいなのか、この桃屋のめんつゆを置いてあるスーパーが意外に少ないのが欠点です(^_^;)

そんな素麺には欠かせないツユですが、最近の食ブームでは色んなツユ(出汁)で味付けした素麺がメニューとして出てきましたよね。
梅肉味とかポン酢とか.........。

これに先駆けてなわけではないですが、私の弟は子供の頃ですが焼肉のタレで素麺を食べるのが好きな子でした。
大人になった今も焼肉のタレで食べてるのかまでは知ら無いし、本人のやることに対してはもうどうでもいいのですけどwwwwww

そんな色んな味付けで楽しめる素麺ですが、やはり私は普通のめんつゆで食べるのがいいですね☆