飲み会好き? ブログネタ:飲み会好き? 参加中

私は好きじゃない派!

昨日書いたブログと重なるんですけど、飲み会はハッキリ言うと嫌いです。
あっ、でも、お茶会ならいいかもо(ж>▽<)y ☆

上記のことでほぼ分かると思いますけど、お酒は下戸です。
甘いジュース的なお酒は居酒屋で注文時に差し出されるコップ2杯が精々限度です。
好き嫌いも「何食べて生きてるん?」と初めての方々には必ず言われるくらいの度を越えた偏食。
飲み会で出される料理は私が食べない物ばかりです。

飲み会の日には「帰りにコンビニ寄っておむすびでも買って帰ろうかな」と思いながら飲み会に参加します。
本来お断りしたいのですが、飲み会ってコミュニケーションの場に使う時多いですよね。
職場とかのレクリエーションの一貫のイベントでは仕方なく参加しています。
コレ行かなかったらカドが立ちますものねぇ~!(´Д`;)
個人的な飲み会はお断りしてる方が多いです。

仕事上のレクリエーションなら仕方ないですが、個人的なお誘いの時は休み前ならたまにお付き合いする時もあります。
お酒の場ですから、下戸な私も少しは飲まないと........。
普段全く飲まない人がこういう席ではお付き合いで飲むのだから本当に翌日はしんどいです。
二日酔いではないですよ。だけど体が妙にだるいとか、後は気疲れで脱力感が残ってるとか。

以前も書いたけど二日酔いじみた事は飲んだ当日に発生します。
眠くて熱くて心臓バクバクで電気の光すら眩しく感じる........。
................。もしかして急性アルコール中毒の前兆なのかしら(^o^;)

食事もロクに飲み会では食べれない...................いや、20代の頃より戦略経験値が実り、結構食べれない成りに最近の飲み会では食べてる気がwwwwww

飲み会経験浅かった20代は自分の取り分の範囲だけしか考えられなかったけど、今じゃ少し知恵が付き他の方の物も食べれるものは頂く事にし始めました。
もちろん了承済みの範囲でヽ(*'0'*)ツ

飲み会豪華料理と言えば海老と蟹。これも私は嫌いなので手をつけません。
海老と蟹は欲しがる方多いですよね~。
物々交換ではないですが、それを皆に差し上げてそのかわりに私が唯一食べれる食材を「これしか食べれないから貰ってもいい?」と頂いちゃいますwww
盛皿の場合は食べれる物を多めに最初から取っちゃうとか(o^-')b

甘目のお酒なので料理には合わなくて、チビチビと飲んでるので最初の時間の頃は人より酔いが回ってないです。
喉が渇いてコップ2杯目に入る頃からが酔いがヤバいんですけどねヽ(;´ω`)ノ
ですが私って雰囲気に酔う人みたいで。「酒が無くても酔える人だねー」って言われますよ(;´▽`A``

とはいえ、どのみち食べない飲まないの私には「飲み会」は不利でして。
「参加代金○千円ね」とかは内心ブーイングです。
この7割方は他の人の腹の中だろーーー?って(T▽T;)

そんな私には「飲み会」「食事会」よりただの珈琲ケーキセットの「お茶会」くらいが丁度いいんです。懐も優しいお値段だし( ´艸`)
飲まなくても酔える人らしいので、お酒の無いお茶会でも盛り上げてみせますわよ~≧(´▽`)≦

飲み会好き?
  • 好き
  • 好きじゃない

気になる投票結果は!?