タン塩とカルビ、どっちが好き? ブログネタ:タン塩とカルビ、どっちが好き? 参加中

私はカルビ派!

........................................................................。
いきなりですが、この2択の意味が分かんないです。。。。。。

私はあんまり焼肉店にランチ以外で行くことが少ないので、勘違いしてるかもしれません。
「タン」って舌の事ですよね?で塩は塩ダレのことであってますよね?
だったらこの質問の趣旨の「カルビ」は醤油ダレの事を指してるのでしょうか?
カルビの塩ダレの事を指している???
そういう以前にカルビには塩ダレは存在しない????

今日のブログネタの質問の趣旨は分からないのでその辺はほっといて、、、、、

私はお肉というものは全般的に舌やホルモンなどの内臓系は嫌いなんですよ。
キモも鶏のキモを少しくらいなら食べる程度です。
肉が嫌いって訳ではないです。お肉は大好きですよ!!
だけど内臓とかのゲテモノ(←すみません私にとってはそうなんです)系はどうも......(´Д`;)
普通の部位の「お肉!」って所は哺乳類ならたぶん私は何でも(食べるのが)イケそうな気がします。そりゃもう、狸だろうが狐だろうがウサギだろうがwwww

ただタレは醤油ダレです。絶対に醤油ダレ!!
居酒屋さんで鶏の手羽先は塩にしますが(あのパリっと感が好き)それ以外では絶対タレを注文します。
もちろん焼肉屋さんでも醤油ダレであって、塩ダレの方は全く興味無し。

かなり強情っ張りなこだわりさんです。
そういうのも好き嫌いの多さゆえでしょうか?

というわけですので、ブログネタの質問の意味が分からなくても、どのみちカルビしか食べれないということで今回の選択肢の決着と致します(o^-')b





タン塩とカルビ、どっちが好き?
  • タン塩
  • カルビ

気になる投票結果は!?