最近、ズボラさんには嬉しい「簡単ズボラの素」的な商品が沢山ありますよね。
これ、とっても採用しまくりです。
味付けも美味しいしね~。
私のズボラの基本は簡単手間無しは当たり前なんですが、いつでも困った時に調理できるという点を重視します。
そこで材料をよく家に常備している製品で出来る「ズボラの素」を買い置きしています。
今回紹介は「うなぎひつまぶしの素」と「ジャーマンポテト」です。
我が家は肉派なので肉の常備はあり、魚不足なので鰻は一応レパートリーに入れたい。
そんな私の強い味方です。
うなぎは冷凍を必ずしています。最近は高いですよね鰻、特に日本産の方は。
鰻は真空パック状態にしてある小さな鰻を冷凍庫にいつも保存状態にしています。
ひつまぶしを贅沢をしようとすると大きい鰻で一度焼いて香ばしくした物を使うのがもちろんいいのですが、なんせ貧乏かつズボラなので私は炊飯器と一緒に炊いて小さい鰻を細かく砕いて混ぜちゃいます(^ε^)
入ってればいいんですよ、鰻wwwwwww
そしてここで使ってるのがこのダイショーさんが出している「うなぎひつまぶしの素」です。
魚売り場によく置いてあります。
中にはひつまぶし用のタレとフリカケ(薬味)とお茶漬け用の出汁の素の3セットが入ってて、お値段も非常に安いのに美味しいです。
もう一つ紹介するのがキッコーマンさんのうちのごはんシリーズの中の「ジャーマンポテト」です。このジャーマンポテトは醤油ニンニク味でなかなか美味しい。
私はズボラ材料には欠かせないウインナー又はパックベーコンを大抵どちらか冷蔵庫に置いております。
最近は野菜も売っていますよね。ボイル済のカット野菜も売ってるし。
私はカレー等などに使える人参、ジャガイモのカットボイル済の野菜のパックを冷凍庫に入れて保管しています。もちろん人参、ジャガイモ、玉ねぎの入ったカット野菜も買っておく時もあります。これってカレーでもシチューでもポトフでも何でも臨機応変に使えるのでとっても便利!
もちろんジャーマンポテトにも使えるんです!
ベーコン、もしくはウインナーでズボラしたい時、または作る料理に困った時にはこのジャーマンポテトの素も手軽です。
元にベーコン入りとは書いてありますが、所詮は素の中にわずかに入ってるだけ。
ウインナーかベーコンを足した方が主菜になりますよ。
これ、とっても採用しまくりです。
味付けも美味しいしね~。
私のズボラの基本は簡単手間無しは当たり前なんですが、いつでも困った時に調理できるという点を重視します。
そこで材料をよく家に常備している製品で出来る「ズボラの素」を買い置きしています。
今回紹介は「うなぎひつまぶしの素」と「ジャーマンポテト」です。
我が家は肉派なので肉の常備はあり、魚不足なので鰻は一応レパートリーに入れたい。
そんな私の強い味方です。
うなぎは冷凍を必ずしています。最近は高いですよね鰻、特に日本産の方は。
鰻は真空パック状態にしてある小さな鰻を冷凍庫にいつも保存状態にしています。
ひつまぶしを贅沢をしようとすると大きい鰻で一度焼いて香ばしくした物を使うのがもちろんいいのですが、なんせ貧乏かつズボラなので私は炊飯器と一緒に炊いて小さい鰻を細かく砕いて混ぜちゃいます(^ε^)
入ってればいいんですよ、鰻wwwwwww
そしてここで使ってるのがこのダイショーさんが出している「うなぎひつまぶしの素」です。
魚売り場によく置いてあります。
中にはひつまぶし用のタレとフリカケ(薬味)とお茶漬け用の出汁の素の3セットが入ってて、お値段も非常に安いのに美味しいです。
もう一つ紹介するのがキッコーマンさんのうちのごはんシリーズの中の「ジャーマンポテト」です。このジャーマンポテトは醤油ニンニク味でなかなか美味しい。
私はズボラ材料には欠かせないウインナー又はパックベーコンを大抵どちらか冷蔵庫に置いております。
最近は野菜も売っていますよね。ボイル済のカット野菜も売ってるし。
私はカレー等などに使える人参、ジャガイモのカットボイル済の野菜のパックを冷凍庫に入れて保管しています。もちろん人参、ジャガイモ、玉ねぎの入ったカット野菜も買っておく時もあります。これってカレーでもシチューでもポトフでも何でも臨機応変に使えるのでとっても便利!
もちろんジャーマンポテトにも使えるんです!
ベーコン、もしくはウインナーでズボラしたい時、または作る料理に困った時にはこのジャーマンポテトの素も手軽です。
元にベーコン入りとは書いてありますが、所詮は素の中にわずかに入ってるだけ。
ウインナーかベーコンを足した方が主菜になりますよ。