いやはや、入院生活は今1ヶ月以上になってるわけですが、気分が元気な日は暇で暇で……。
最初に搬送された家近くの病院ではまだ入院が一週間だったからまだ検査というイベントも多いし、まぁ初めての入院ってことにまだ気分が興奮?してるのか、暇と言ってもそこまで暇とは感じてませんでした。
今の病院に搬送されて入院生活に慣れた頃から暇を極力感じるようになりましたよ。
体は大病でも、気力は元気なんですから寝てるしかない日々はねぇ。
そそ、寝てると言えば、人間2週間寝たきりになっただけで歩けなくなっちゃうんですよ。
ICUで2週間ベッドに寝かされ続けたのですが、ICUを出る数日前に初めて久しぶりにベッドから立ち上がったら。。。
とにかく体が重いんですよ。腰?お尻?がベッドの縁から上がらないんですよ。それでも支えをフルに使って立ってみたんだけど、もう地球の重力を思いっきり身体中で感じました。
宇宙飛行士が地球に帰って重力を感じて立てないってのはコレかっっ?!って思っちゃいました。
歩くなんて問題外でしたよぉ。
その約一週間後に手術だったしで、なかなか歩く練習もままならなかったから、入院ひと月のいまだに歩きのリハビリしてます。
今ようやく階段のリハビリに入ったところです。
最初に搬送された家近くの病院ではまだ入院が一週間だったからまだ検査というイベントも多いし、まぁ初めての入院ってことにまだ気分が興奮?してるのか、暇と言ってもそこまで暇とは感じてませんでした。
今の病院に搬送されて入院生活に慣れた頃から暇を極力感じるようになりましたよ。
体は大病でも、気力は元気なんですから寝てるしかない日々はねぇ。
そそ、寝てると言えば、人間2週間寝たきりになっただけで歩けなくなっちゃうんですよ。
ICUで2週間ベッドに寝かされ続けたのですが、ICUを出る数日前に初めて久しぶりにベッドから立ち上がったら。。。
とにかく体が重いんですよ。腰?お尻?がベッドの縁から上がらないんですよ。それでも支えをフルに使って立ってみたんだけど、もう地球の重力を思いっきり身体中で感じました。
宇宙飛行士が地球に帰って重力を感じて立てないってのはコレかっっ?!って思っちゃいました。
歩くなんて問題外でしたよぉ。
その約一週間後に手術だったしで、なかなか歩く練習もままならなかったから、入院ひと月のいまだに歩きのリハビリしてます。
今ようやく階段のリハビリに入ったところです。