暮れは志摩へ | チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

本格的なウォーキングのシーズン!(*^o^*)

サヨナラ2024年!

今年も終わります。

 

 

 

 

 

「たくさん歩いた年やったワン!」

「うん、バイクも降りたし、歩いたねー!」

 

3月の白内障の手術後にお酒を一か月辞めたら体重激減。

そのおかげで膝の痛みがなくなってウォーキングを再開!

膝が痛くて歩けずにプールに通ってたけど嘘のように歩けるようになりました!

 

 

 

 

 

年末の休みは金曜日から。

本当は木曜の夜から旅立つつもりでしたが準備ができてなくて

 

 

 

 

 

まろんのお散歩に行って

 

 

 

 

 

半額だったNikeのモティバの白もおろしました。

これ、とてもいい靴です。

 

 

 

 

 

夕方出発して志摩につきました。

三重県の誇るラーメンのチェーン店「あじへい」さん。

何を食べても美味しい!

 

 

 

 

 

ビールを買いに寄ったプラントのガソリンが安い!

レギュラー167円。

四日市は169円でした。

 

 

 

 

 

星がきれいな伊勢志摩の道の駅は残念ながらエンジンかけっぱなしの車が多くてやかましい。( ̄▽ ̄)

ここ最近はキャンプ場もやかましくなり道の駅もやかましいです。


エンジンかけて寝るなら家で寝ろ!

おまけにディーゼルで排ガス臭いし!

 

 

 

 

 

仕方なく神明漁港に移動しました。

10月の伊勢志摩ツーデーウオークでお世話になった駐車場。

ここは静かです。

朝の船が動き出すまでは( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

夜が明けて歩きます!

 

 

 

 

 

出発!

この日は大王埼を目指しました。

 

 

 

 

 

出発してすぐにきれいなお花に癒されます。

 

 

 

 

 

焼きそばパンとビール買いました!

ダメじゃん(≧∇≦)

 

 

 

 

 

大王までもう4キロ。

近っ!

 

 

 

 

 

これは読めないです。

なったぐち。

 

 

 

 

 

大王埼灯台が見えてきました。

 

 

 

 

 

絵描きの街大王です。

 

 

 

 

 

海がきれい!!

 

 

 

 

 

いい天気に感謝です。

歩いてると暑い!

 

 

 

 

 

灯台に行ってみよう!

 

 

 

 

 

300円払って中に入ります。

 

 

 

 

 

登りました。

 

 

 

 

 

西

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北!

 

360度見渡せます。

 

 

 

 

 

光が反射する海が好きです。

 

 

 

 

 

本当に海がきれい

 

 

 

 

 

海の「もしも」は118番です。

 

 

 

 

 

公園に行ってみよう!

 

 

 

 

 

灯台の中はすてきな絵でいっぱいです。

 

 

 

 

 

寒い気温なのにあちー!!(≧∇≦)

 

 

 

 

 

ミジュマルとパールルのマンホール!

 

 

 

 

 

公園です。

 

 

 

 

 

絵描きの街。

群馬の榛名湖にも絵描きさんがたくさんだったな。

 

 

 

 

 

 

ありがとう!大王埼!

 

 

 

 

 

降りてきた坂は登らないと。

ひーひー言いながら登りました。

 

 

 

 

 

ポール持ってると思ったほど写真が撮れないです。

iPhoneを出すのもめんどうで

 

 

 

 

 

漁港に戻ってきました。

 

 

 

 

 

23キロ歩きました。

 

 

 

 

 

酔いが覚めたらいつものまんぷく食堂さんへ。

ミックスフライ定食のご飯を伊勢うどんに。

うまー!!

 

 

 

 

 

夜になるとこの日の車内の温度は1℃以下。

クリスマスの富山と変わらない車内の温度。

志摩だから暖かいって思ってたけど寒い。

靴下はいて布団に潜り込みました。

 

 

 

 

 

朝がきたー!!(≧∇≦)

ここ、初日の出を見に来るのにいいかも!

 

 

 

 

 

ビール飲んで出発準備!

 

 

 

 

 

この日は安乗崎にと思ったけど伊勢志摩ツーデーの翌日行ってたし

 

 

 

 

 

横山展望台に行こう!

お守りのオークリッププロをリュックにつけて

 

 

 

 

 

この日も出発してすぐに椿の花が!

いいなー!

 

 

 

 

 

Googleマップのナビで進みますが

 

 

 

 

 

バイクの時もそうですがどーでもいいところで「道なりです」とか案内するくせに

こんな場面は案内せず。

画面を見れるならわかりますがポケットにiPhone入れてるとわかりません。

角度的には右に行きそうですが結果は左でした。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

お茶と豪華なおにぎりを買って朝食を。

 

 

 

 

 

この日は坂に縁がありました。

 

 

 

 

 

この横山展望台に続く道。

たくさんのウォーキングの方とすれ違いました。

みんな気持ちのいい挨拶をしてくださいました!

歩き旅楽しい!!

 

 

 

 

 

横山展望台に行くには

 

 

 

 

 

登ります

 

 

 

 

 

とにかく登ります

 

 

 

 

 

最初の展望台に着きました。

昔はこんなにきれいな場所じゃなかったです。

サミットの頃作り直したみたい。

 

 

 

 

 

いい景色。

英虞湾がとてもきれいです。

 

 

 

 

 

まだまだ登って

 

 

 

 

 

一番上の展望台。

 

 

 

 

 

よく頑張りました。

ここからは一気に降ります。

 

 

 

 

 

降りて降りて

 

 

 

 

 

急降下!

 

 

 

 

 

行ってみたかった

 

 

 

 

 

おうどんのお店に。

 

 

 

 

 

登山客みたい<(;゚з゚)>~♪

 

 

 

 

 

カレーうどんと天むすのセット。

1500円はちょっと高い。

でも美味しい!

天むすはエビがぷりぷり!

そして

 

 

 

 

 

おなか一杯にならなくてぎゅーとらさんでてこね寿司を。(≧∇≦)

 

 

 

 

 

戻ってきました。

 

 

 

 

 

暑かったー!!

 

 

 

 

 

お昼には歩き終わりました。

さて帰ろう!

 

 

 

 

 

道の駅津かわげでいつもの津餃子のパンを買おうと思ったらこの状態。

 

 

 

 

 

「ただいま!まろん」

「チビ兄ちゃん帰ってくるワン!」

 

チビが帰ってくるようですが深夜になるそうです。

今日はどこ歩こう。

 

そんな年末を過ごしています。