アジフライの旅!2023 | チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

新年おめでとうございます。

去年の11月23日から5連休を頂きましてアジフライの旅に行きました。

GW富山旅・お盆中国四国旅・秋の大遠足旅も写真整理をすすめています。

ブログため込みすぎました。

 

 

 

 

 

「アジフライは九州が美味しいらしいワン」

「うん、そうなんだよね」

いろいろ調べましたがやはり九州は遠い。

 

関東方面に向かうことにしました。

関東の先生方に会えるかな…

 

 

 

 

 

ポルシェで不満に思っていたこと。

荷室で過ごす車中泊でドリンクホルダーがないのです。

軽太郎はビール置けるバーが左右にあったので便利でした。

 

メルカリに未使用の観光バスの座席の背もたれ用のホルダーが安く売られていたので…

 

 

 

 

 

ゲットして装着!

いい感じ!

 

 

 

 

 

冬の装備にしておきます。

 

 

 

 

 

秋の大遠足でライトがとても暗くヘッドライトをLEDにしまして…

それでも左右の近くをしっかり照らしてくれないので

 

 

 

 

 

このスイッチの交換に難儀しました。

ノーマルのこのスイッチのセンタークランプが固くて外れない!

指を怪我しそうになりながらもなんとか交換を終え

 

 

 

 

 

純正フォグランプを。

バルブもLEDに交換!

 

 

 

 

 

これが思った以上に明るくてナイス!

少しづつ旅仕様になっていってる911ポルシェです。

 

 

 

 

 

週間天気を見ると極寒ではなさそうなので布団類も重装備にはせず。

 

 

 

 

 

23日からの休みですが前日から出発ってことでチャチャっと仕事して

 

 

 

 

 

定時に終わって会社でお風呂入ってそのまま出発!!

 

 

 

 

 

伊勢湾岸道を走り刈谷のパーキングで寝ようと思ったけど騒がしい。

もう少し先まで走って…

 

 

 

 

 

新城インターの手前のパーキングで車中泊。

 

 

 

 

 

左右両側に付けたドリンクホルダーは使い心地最高!!

ぐっすりおやすみなさい!

 

 

 

 

 

起きたらすぐに高速を降りて貧乏旅です。

 

 

 

 

 

この旅、ルールを作りまして一日一回以上はアジフライを食べる!

ってことで富士宮焼きそば食べて先に進みます。

どこでアジフライ食べようかな

 

 

 

 

 

静岡市に入って富士山がとてもきれいに見えていました。

いい日に来れたなー!!

 

 

 

 

 

しばらくこの景色を楽しんで

 

 

 

 

 

田子の浦の漁港にやってきました。

 

 

 

 

 

海鮮丼はとてもお高く

 

 

 

 

 

でも雰囲気がよくて

 

 

 

 

 

入り口で売られていたアジフライ。

おばちゃんの「揚げたてアジフライだよ!」

の声に騙された冷たいアジフライ。

( ̄▽ ̄)

 

揚げたてならきっと美味しかったはず。

残念!!

 

 

 

 

 

富士山が見えるポイントを探して走り回って

 

 

 

 

 

全然先に進まない旅になってきました。

夜は先生方にお会いしたいのに!

 

 

 

 

 

富士山も紅葉も楽しめる絶景ポイント。

 

 

 

 

 

神奈川入りしまして松田駅の近くにいい銭湯発見!

終わる時間早いですが富士山見ながらお風呂入れました!

 

 

 

 

 

道の駅 足柄・金太郎のふるさとに到着。

ここを拠点にして電車で移動することにします。

 

 

 

 

 

小田原へGo!

 

 

 

 

 

何年ぶりかな?

ずいぶん変わっていました。

 

 

 

 

 

とりあえず飲みながら柔道の齋藤先生に連絡をとります。

5月の全日本実業団体の試合以来です。

この日先生は試合の打ち上げで飲み会ってことなのでやめとこうかと思いましたが…

翌日自転車のレースで茨城に向かわれるってことでしたので飲み会にお邪魔することに。

 

 

 

 

 

おでん食べたかったけど外待ちしてたので

 

 

 

 

 

中華屋さんに入ってみました。

 

 

 

 

 

これが当たり!美味しかったです!

 

 

 

 

 

齋藤先生に会うため飲み会に参加しましたが先生方多くてなかなか先生と話しできません。

ダメだ!知らない人ばかり!

苦手な雰囲気だ( ̄▽ ̄)


気持ちよく歌う先生を盗撮して自分も気持ちよく2曲歌っておきました。( ̄▽ ̄)


齋藤先生ごちそうさまでした!

次回少人数のときにお願いします!!

 

お土産も渡せないままお齋藤先生とはお別れになりました。(T ^ T)

 

 

 

 

 

翌日は浦郷先生とお約束。

お店予約してくれてるってことで時間より早めに出発。

駅までのウォーキングは富士山見ながら気持ちいい!

 

 

 

 

 

小田原の先生の治療院へ。

浦郷先生とも5月の全日本実業団体以来です。

治療院には井上康生先生のサイン入り柔道着を始めお宝がいっぱいでした!

 (゜ロ゜) ヒョオォォ!!!


 

 

 

 

予約していただいたお店でアジフライとアジのタタキ丼をご馳走になりました。

こりゃすごい!!

こんな店が歩いてこれるなんていいなー!!

 

 

 

 

 

アジフライサクサクのフワフワ!!

うまーっ!!!!!うますぎるっ!!!!
( ゚д゚)

 

 

 

 

 

アジのタタキ丼もボリューム満点で美味しい!!

このお店また来たいーっ!!


浦郷先生!ご馳走さまでした!!

 

 

 

 

 

お土産までいただいてしまいました!

 (*^o^*)


齋藤先生、浦郷先生ありがとうございました!

また遊びに来ます!!

 

 

 

 

 

前日と同じお風呂に入って

 

 

 

 

 

横浜に向かってみましたが大渋滞。

 

 

 

 

 

保土ヶ谷のパーキング着いた頃はもう真っ暗。

中華街行くつもりでしたがやめてここでご飯。

そのまま寝ました。

 

 

 

 

 

翌日は大渋滞の高速を降りて、これまた大渋滞の下道の横浜を2時間かけて抜けて伊豆にやってきました。

いつかの旅で来れなかったお店に行くために。

 

 

 

 

 

伊東市のふるやさん。

いつかの旅ではここの営業時間に来れずに干物のお店に行きました。

そのお店も美味しかったんですけどね(*^o^*)

 

 

 

 

 

普通の家みたいで落ち着く空間。

ご夫婦がやられているお店。

 

 

 

 

 

アジフライ定食いただきました。

 

 

 

 

 

美味しいです。

アジフライはもちろん美味しいけど付いてくるもの全部がおいしすぎる!!


ご夫婦が優しくてまた来たいお店リスト入りです。

次回はバイクで!!

 

 

 

 

 

なんとなく来てみた韮山反射炉。

 

 

 

 

 

これがなかなかよくて。

 

 

 

 

 

かなりの時間ここにいました。

フリマとかもやってました!!

 

 

 

 

 

浜松で餃子の福みつさん。

ここはとても久しぶり(*^o^*)

美味しかったー!!

 

 

 

 

 

そして新東名の浜松サービスエリアにやってきました。

目当てはしぞーかおでんの天神屋さん。

 

 

 

 

 

高速のSAなので酒類の販売はしてません。

いつものように持ち込みで。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

お土産売り場に鈴木楽器のハーモニカとかが展示されています。

 

 

 

 

 

実は僕のハーモニカも鈴木楽器のオリーブです。

これ、いい音するんですよ。

 

浜松SAで一泊して、いよいよ帰りになります。

 

 

 

 

 

この旅、伊豆で曇りだったけど一回も雨降らなかったなー。

おしゃれな駅見つけたけど写真にするといまいち。

 

 

 

 

 

知多でアジフライのお店探して行ってみたけど2軒とも臨時休業。

祝日だししかたないよねー!って丼のお店で豚の角煮丼。

美味しいけどお腹いっぱいにならない…


そうだ!

 

 

 

 

 

めんたいパークにやってきました。

 

 

 

 

 

入り口で折り紙を折って

 

 

 

 

 

からし明太子のおにぎりを!!

 

 

 

 

 

できたてからし明太子美味い!!

祝日でかなり混雑していましたが美味しいおにぎりに大満足!!

 

 

 

 

 

セントレアの近くのお風呂でゆっくりして

うーんこの日はアジフライなし?


これではアジフライの旅にならない!

 

 

 

 

 

国道23号、四日市を通過して…

津市へ。

 

 

 

 

 

老舗の伊勢屋さんでアジフライ!!

うまーっ!!

 

 

 

 

 

翌日は洗濯と…

 

 

 

 

 

洗車をしたら

 

 

 

 

 

晩ご飯は来来亭のアジフライセット!!

美味かった!!

 

 

 

 

 

「5連休、ちゃんとアジフライ食べ続けたワン!」

「うん、毎日でも食べたいね!」

 

2023アジフライの旅。

楽しかったです。

先生方にもお会いできたしまた行きたいお店も増えたし!

いいお休みをいただきました!

 

 

 

 

 

「2024年も楽しむワン!」

「今年もよろしくお願いします」