2019年の手帳はペイジェムで! | 4児ママワンダフルライフ

4児ママワンダフルライフ

4児のママやってます。
仕事はフルタイム勤務です。
趣味は懸賞とインテリア、お菓子作りにカフェ巡り。
目標は中学までに全員教育資金1000万円ずつ貯めること。
老後資金は50歳までに用意。
100万円以上当てる。
車当てる。




来年の手帳を新調!


いつもは100均の手帳なのですが来年はペイジェムを選んでみました♡







100円の手帳から比べると1320円はかなり奮発!


使ってみたいと思ったのは

今年から仕事を始めたからと

娘たちが保育園と幼稚園に行き出したから!




社会人にふさわしい落ち着いたカラーにデザインも可愛らしくてカバンから少し見せたくなる感じ♡

カバーもしっかりしているのでボロボロになりにくそう!

100円手帳は薄くてシンプルでコンパクトで失敗したらすぐ新しいの買えばいいしって感じで好きだったのですが、

キャラクターものも多くてお客様のところ行って手に取ったときにそれじゃなんか知性にかけるといいますか、、、、

好きなんですけどね(´Д`A;)  








で、今回のペイジェムは中身も充実!






比較的薄めなのにファミリーマンスリーってゆー嬉しいポイント!




予定を4つに分けてかけるんです♡








もう12月も半ばなのでわかってるとこだけでも記入!







こちら上がいつもの100円手帳!


下がペイジェムです!




私の手帳の書き方なんですが、

土日休みなので月曜スタートの手帳を選んで
平日休日の境にラインを引いて休みとその他の予定を分けています。


娘の幼稚園の休みの日は斜線。

延長保育の日は星マーク。

平日で私が休みの日は休マーク。



家計簿などは別でつけないのでカード明細の金額や保育料なども書き込んでいます。






で、ペイジェムはさらに4人分の予定を分けてかける!




まだ私の予定がわからないので娘の予定だけですが、、

予定が重なっている日などがわかりやすいです^_^


そんなに書くことなければ2人分に午前午後で分けて書くのもアリかも!


ちなみに私は


私(会社員)
夫(自営業)
長女(幼稚園)
次女•長男(保育園)

で分けて使おうと思っています⭐️


毎年同じの予定は誕生日くらい。


予防接種や検診はそれぞれのチビズの項目に書き込み!



新しい手帳になると予定いっぱいにしたくなる♡


早く来年にならないかな〜




PAGEM(ペイジェム)ファンサイト参加中PAGEM-fun ファンサイトPAGEM