検温とかを後回しにされてるってことはニヤリ 

 

 

採血が週3回から2回へ変更になり

看護師さんの訪問時間がどんどん遅れてきてます。

 

退院もひょっとして

近いんじゃないの??

 

 

とニマニマしていた最近の私音譜

 

 

そんな私に採血結果が渡され

 

 

足やその他の炎症数値も落ち着いてるし

血小板も輸血をすれば前よりも増加率上昇。

ヘモグロビンが3日明けても減ってない!

これはすごくいい兆候ですよね。

 

ただ、LDHが上昇しているんです。

ということは、血球が作られてるけど

途中で壊されてる状態なんですよねぇ。

作られてるのと壊されてるのとの比率から考えると

作られてる方が多いかなって思ってます。

ここは経過観察をしましょう。

 

 

腎臓系の数値がちょっと上がってますねー。

がんばってお水は飲んでもらうしかないかな。

 

腎臓から水分を出すとやはりミネラルが減ってるんで

これは継続で点滴ですかねぇ・・・

 

 

ステロイドを飲んでると

どうしても筋肉はつきにくいのと

腎臓にも負担をかけるので

また調整をしますね!

 

 

 

説明、めっちゃ長いねん。

結論言えば

複合的に診て

また、薬調整しまっせってことね・・・

 

 

ふぅ~……

 

 

早よ   出して

わらわは   善哉 

食べたいの

 

Chibisacci、心の俳句・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

再生不良性貧血

台湾での入院生活

吉本新喜劇みたいな毎日

右矢印台湾での入院生活

右矢印台湾でのゆかいな仲間たち

 

日本での入院生活

右矢印ネオーラルなどの薬について

右矢印ATG(馬とうさぎ)について

右矢印骨髄移植と骨髄検査について

 

過去人気記事

右矢印随時更新中    NEW