足は腫れていてもやってくるリハビリの時間。

 

 

 

 

 

私は本当にリハビリの時間は楽しいんですよ。

もともと体を動かすのは好きだし

可能ならじゃんじゃん動きたい。

 

 

でも今は足が腫れていて思うように動かず

点滴棒を持ってゆっくり歩くことしかできません。

 

 

リハビリの先生は無理なことは当然しないし

足が痛くてもできるリハビリを教えてくれました。

 

 

それはベッドの上での筋トレです。

 

 

足首をどこかにつける(床やベッド)は

痛みが走ってしまうので

ベッドに仰向けや横になった状態で

太ももから足を上げるというもの。

確かにこれであれば痛みは走りません。

 

 

リハビリの先生は

 

横になった状態で太ももを上げると

立って歩けるようになった時に

バランスを取って歩くのに必要な筋肉ができるし

仰向けは膝回りの筋肉だから

階段を上ったりするのに必要な筋肉だから

それを付けていきましょうね。

 

 

と言ってくれました。

もうね、がんばりますよ。

 

落ちた筋肉、取り戻すぞー!

 

 

 

 

 

 

 

 

再生不良性貧血

台湾での入院生活

吉本新喜劇みたいな毎日

右矢印台湾での入院生活

右矢印台湾でのゆかいな仲間たち NEW

 

日本での入院生活

右矢印ネオーラルなどの薬について

右矢印ATG(馬とうさぎ)について

右矢印骨髄移植と骨髄検査について

 

過去人気記事

右矢印随時更新中    NEW