再生不良性貧血

台湾での入院生活

吉本新喜劇みたいな毎日

 

右矢印台湾での入院生活

 

右矢印台湾でのゆかいな同室の仲間たち


右矢印ATG(馬)について

 

 

今日もPCRでぐりぐり。

なぜか時間通りに番号が呼ばれなくて

結果は先送りになりました。

 

 

採血結果というと・・・

 

白血球                              600

赤血球                              239

ヘモグロビン                      6.8

血小板                            4,000

 

 

1週間に1回の輸血だとやはり厳しい。

2つ輸血が決定しました。

 

 

 

ドクターとも打ち合わせ。

 

CRP(炎症を表す)値が上がってるんですよね。

どこか痛みがあったりしませんか?

 

 

 

本当に貧血症状以外で思い出せるのは

ずっと続いている口腔内の違和感。

歯ぐきがやっぱり腫れてはいないけど痛いんです。

酸味も感じていて。

それを伝えると

 

 

そしたら口腔外科で診てもらいましょうか。

とはいえ血球数が低いので

どこまでできるかはわからないですけど。

 

明日、予約とっちゃって大丈夫ですか?

移植のこともあるんで早めの方がいいですし。

 

 

 

 

というわけで明日に歯科検診になりました。

もともと移植前検査に入ってたしなー。

虫歯とかなければいいけど。