看護師さんが移植に関しての確認に来ました。

内容としては

 

宝石緑家族構成

宝石緑家族の来院は自由か、制限があるか

宝石緑経済的な補助や申請先

宝石緑移植時の流れやイメージ

宝石緑食事

宝石緑持ち物

 

などなど。

私から言わせれば、前回のATGとそこまで変わらず

処置内容がグレードアップしたぐらいの感じ。

 

 

今回私は何ヤツかの細菌にやられて入院しているので

発熱と口腔内がひどく荒れていて。

先週のブログなんかでも書いていますが

食事がとれても3割とか。

移植の時も同じことが起こるかもしれないと

考えて準備をしたほうがよさそうです。

 

先日トライしたメイバランス。

食事がとれない時はこれで補給するようで

あとは食べられるものを食べる感じ。

どうやらずっと点滴で栄養は送りこむらしい。

 

 

 

少しずつ進んでいく移植の話。

無事にいくといいなー。