いま、台湾で騒がれてる事件がズダン染料事件。

 

ズダンというのは

食品添加物では禁止されている

工業用染料のことです。

ズダンにもズダン何号という種類はありますが

油に溶けやすく、安くて、発色がよく

色が褪せにくい性質を持っているので

靴ずみやフロアワックスなんかに使われています。

この染料には発がん性物質があり

食品に使用することは禁止されています。

 

 

こんな工業用で使われる染料が

食品から検出された

というのが事件の発端です。

 

 

 

 

 

 

 

2023年に輸入食品からズダンが検出されたあと

2024年初めに濟生公司の斗六工場が

ズダンを使用していると告発がありました。

 

検査をしたところ

この会社で使用している食品添加物の中から

ズダンが発見されました。

 

その後、食品衛生局などが追跡していったところ

保欣公司が濟生公司に商品を卸しており

中国河南省の三禾藥業公司から輸入されたものと判明。

 

 

その後に高雄市政府が検査していくと

津棧國際貿易公司、佳廣國際貿易公司が輸入した

中国製唐辛子粉にも

ズダンが含まれていることが判明。

 

 

すでに多くの企業へ販売されており

メインは唐辛子粉への使用ですが

餃子・唐揚げ・果物などへのトッピングとして

市場に出回っています。

八方雲集、海底撈、維力食品など

台湾でも有名な食品会社が被害にあっています。

 

 

 

 

高雄市政府の衛生局が公表したのを見ると

相当数がいきわたっています。

これら違反した3万キロ以上のものは

市場から回収命令が出ています。

 

 

 

台湾ではたまに食品に関する事件が起きています。

以前は黒心油事件もありましたしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本も今までに食品の安全に関しては

消費期限や異物混入が何度かありましたし

どこの国でもあるもんだなと思います。

 

 

そーいや、冷凍餃子事件があったなぁ……

中国から輸入された冷凍餃子の具に

段ボールが使われてたっていう。

いつの間にか終息してたけど

その後はどーなったんだろう?