さて、今日も点滴室へgo。

最近は少し緊張するようになってしまいました。

 

 

診察券を出しにいくと

何やらちょっと雰囲気が違う・・・。

どうやらマルクをしていたようで

 

 

ちょっと時間がかかりそうなので

もう少し待っていてくださいねー。

 

 

と看護師さんが言いに来てくれました。

 

 

20分ほど待ってから名前を呼ばれ

いざ、出陣!

 

 

看護師さんはいつもの方たち。

もう、顔見知りのお友達のような雰囲気です。

看護師さんもちょっと緊張されてるのがわかりました。

 

話をしていくと、どーやら私の左腕は

失敗の確率が高いらしい。

 

 

前回みたいに温めますねー。

血管、ぶりーんって出てきてくれへんかなぁ。

右の時は血管がここにいるよーって

アピールがめっちゃすごかったのに

左腕、やっぱりおとなしいなあ。

利き腕だと血管は見えやすいことが多いんですよ。

血管はうっすら見えるけど、どーなんやろ?

 

 

とりあえず1回目。

 

ぷすっ

 

 

最初は大丈夫だったんですが

血管を探すために進めたり引いたり

 

 

うぉーーーーー

痛いっす、痛いっす

 

 

やっぱりダメでした・・・

うぅぅぅぅ・・・

 

  




ということで、もう一度さらに温め直し。

 

 

この血管かなぁ・・・

腕の内側の方がいいかなぁ

ここは血管が細いなぁ・・・

できれば最後の砦(腕の裏側)はいきたくないなぁ

確か血管が固かったもんね。

 

ちょっと肘に近くなりますけど

ここにしますか?

裏にします?

どーします?

 

 

 

これは看護師さんも悩んでますねぇ。

私は肘の近くをお願いすることにしました。

 

 

2回目は成功!

 

 

 

看護師さんには

 

 

これから左腕も筋トレして

ボディビルダーのように血管が浮き出るようにします!

 

 

 

看護師さんにめっちゃ笑われました笑い泣き