安楽寿院は真言宗智山派の寺院です。

鳥羽上皇が鳥羽離宮の東殿に造営しました。

元は御堂だったのが

のちに安楽寿院と言われるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この一帯は平安時代末期に

陰性の舞台となった鳥羽離宮がありました。

その離宮は本当に広くて

東西約1.2~1.5km、南北約1kmという範囲。

桂川と鴨川の合流点にあったので

南には池が広がって水鳥がさえずり

貴族たちが連日舟遊びや歌合せに興じていたとも。

 

 

 

  

 

 

 

 

その後火災や地震で壊れてしまったものを

豊臣秀頼によって再建はされたのですが

再び荒廃してしまいました。

創建当時のものは残っていません。

 

 

 

 

境内の中に鳥羽天皇と近衛天皇の陵があります。

 

 

 

 

 

 

風船 京都市伏見区竹田中内畑町74