52ハイキング・チャレンジ#4 | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

「本日のTシャツ」は休載。

 

:::::::::

 

年間52回以上のハイキングをするチャレンジ。

2月のフルマラソンまでは、ケガのリスクを考えて中断していたのを、再開。

 

オースティンの西、ドリッピング・スプリング市にあるレイマーズランチへGO。

 

「川に行きたいならここから」と言われた個所からトレイルに入ると、消防隊のトレーニングに出くわす。

 

 

オースティン周辺の8か所の消防署から集まり、合同訓練しているとの事。女性隊員に「あなたもトレーニングして行く~?」などと冗談を言われたりしたが、写真を撮る許可だけお願いした。

 

トレイルは歩きやすく、景色の良い箇所もいくつも。ペダーナル川を見下ろせる。

 

 

広々とした景色を眺めるのは気持ちいい。

 

 

川に降りられる箇所を見て、正規のトレイルをはずれ川べりに出てみる。

 

 

歩きにくいし、特に面白いものもないのでそろそろトレイルに戻ろうとすると、丁度いい抜け道が見つからず、トゲだらけの木をかき分けて傾斜を登る事に。

 

 

トレイルは石がゴロゴロの歩きにくいコースへ。

谷側に傾斜していて、滑り止めに手にする命綱的なチェーンが装備された個所も。

 

 

ワイルドな岩がゴロゴロな景色。

 

 

上り下りのあり、息が上がる体のトレーニングには良さそうなコース。

 

 

ぐるりと周るトレイルは、再び歩きやすい砂利道へ。

 

 

カメの形の石発見。

 

 

歩きやすく景色を楽しめる箇所から、自然を感じるワイルドな箇所へ。バランスよく2つのテイストを楽しめる満足感の味わえるハイキングとなった。

 

 

私は川沿いのリバートレイルをぐるりと7km(4.38マイル)歩いたが、ここにはそれより広いマウンテンバイクコースも設けられている。そちらはどんなものか見ずに帰ってきた。どんな感じなのかなあ。

 

 

ちなみにここはカウンティーの管理パークなので、入場料5ドル。(62歳以上はシニア割引きで3ドル)

簡単に歩けるコースだけではもの足らず、かといってバリバリチャレンジングなコースはちょっと、という日にはちょうどいいハイキングトレイルかと思います。

ハミルトンプールのそば。ハミルトンは予約制ですが、こちらは予約なしで訪問できます。