キャピタルシティー・ビールT : 2022紅白歌合戦余韻 | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

本日のTシャツは、昨日載せたTシャツと共に購入した、インディアナのキャピタルシティー・ビールのロゴTシャツ。

 

 

特に欲しかった訳ではないのに、昨日書いたように1枚買うと2枚目は半額になり7ドル50セントで買えるので、選んでみた1枚。

7ドル半とはいえ、いらない2枚目を便乗で買ってしまったのはまさに相手の手のうちにはまってしまったわけですねえ。

 

 

綿ポリの混紡。昨日載せたレーヨン入りに比べ、ややタイト目のカット。

ネットではグレーに見えたので、届いたものがブルーグレーだったので驚いた。(ブルーグレーの方が良かった)

 

::::::::::::::::::

 

話は変わり、大晦日にNHKのアメリカ放送で紅白歌合戦を観た。

ここずっと、録画して後で見たいとこだけしか見ていなかったので、大晦日の夜にガッツリ見たのはものすごく久しぶり。

これがなかなか楽しめた。

 

進行がスピーディーでモタモタしない。演歌が少なめなのもスピード感をかんじさせるのかも?

紅白の垣根がなく、バックで他の出演者が踊りのコラボを繰り広げるのが豪華。

懐かしいアーティストもあり、また、見たことのないアーティストを知るのが楽しかった。

 

一番面白かったのは「あまり知らないアーティストをじっくり見る機会となり、発見があった」こと。

 

例えば、キング&プリンスは知ってはいたけれど、ちゃんと歌えるくらい聴いたことがあるのはデビュー曲ぐらい。

今回の「ichiban」を見て、え~カッコイイ!と衝撃。こんなすごいのにメンバー脱退しちゃうのか~これはものすごくもったいないわ!と目が釘付け。

Sekai no Owari もなんとなく知っていたけれど、今回のパフォーマンスは楽しかった。

Vaundyも衝撃。この方は全く知らなかった。名前すら聞いたことがなかった。歌もうまいなと思うけれぼ、ツボだったのはビジュアル。ちょっとブカブカ気味の、派手色パーカーとパンツそしてもカーリーヘア。なんだろう、とても新鮮。

 

そして今回最も後を引いてしまったのが藤井風。

ピアノがうまいとか歌が良いとかを超えて、衣装やスクリーン映像や動きそして表情まで、見せ方がすごい。

思わずYoutubeで、この曲がないか探し、2020年の武道館ライブを見つけたら、ハマった。なんだこの映像。すごいっ!

 

 

いやあ~年始からハマったわ、この映像。すごいね、風さん。