2021 CAP10K T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

 

 

昨日書いたように、2020年のCAP10Kが私のコロナにより中止になった最初のランニング大会だった。

ではワクチン接種が始まって、大会が再開される前、最後のコロナ中止大会はと言うと、2021年の、同じくCAP10K.。

コロナにより大会が中止となったのは、オースティンでは1年間ほどという事になる。

 

本日のTシャツは、2021年のCAP10KのTシャツ。

 

 

CAP10Kの大会は豪雨、コロナ、コロナと、3年連続で開催ができなくなった。

3年目の2021年は、コロナでの中止がある程度予測可能だったので、主催者はバーチャルでの開催への移行の準備ができていたようだ。

エントリーしていたランナーは、オースティン周辺でいくつか設定された10kmのコースを走るか(この場合、人が集まるのでグループランが楽しめる)、もしくは自分で好きな場所で10㎞走るか選び、記録タイムを申告する。

バーチャル大会ではあるが、オプションとして集まったランナーと一緒に走る事もできる。

 

ゼッケン、参加Tシャツ等は、昨年と同じくドライブスルーでのピックアップ。

 

グディーバッグは、スポンサーからのサンプル等がぎっしり詰まっていて嬉しい。

 

 

さてバーチャル大会当日は、私にはコロナワクチン2回目接種の1日前で、まだ1回接種しか終わっていなかったので、自分で10kmを走った。やっぱりつまらない、バーチャルラン。

 

 

これが最後のコロナで中止でバーチャルで一人走る最後になることを願いつつ、走り終わって記念撮影。

2022年のCAP10Kは、オースティンのダウンタウンをランナーみんなで走れますように!