本日のマスクは・・・ | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

「本日のTシャツ」はお休みして、本日のマスクは・・・なんてシャレにもならない。

 

ビーケイブでのイベント参加品に含まれていた布マスク)

 

:::::::::::::::

 

コロナが始まった頃、外出に使い始めたN95マスク

もともとは趣味の金属磨きをする際に使うために持っていたもの。

古い腕時計の、使用で傷になった部分を、ダイアモンド・ペーストで研磨して修理する時に使うのだ。

 

 

コロナが始まった頃、3枚パックが手元に残っており、それを外出に使い始めた。その後すぐにN95は医療機関での供給が追い付かなくなり優先で回され、一般市場からは姿を消した。

コロナで外出はほぼスーパーのみだったので、貴重な手元に残っていたものを、使い捨てせず1枚を半年使った。

 

コロナワクチン接種が始まり、終息へ向かったかの頃、それまで外出時にはマストだったN95からサージカルマスクに変更した。

ガードを緩めた形になる。(どちらも布マスクを併用の2枚重ねで使用)

 

その頃、店頭から消えていたN95も、ようやく入荷。

ピックアップに店に出かけた後、記念写真まで撮ったくらい(笑)、ずっと店になかったのだ。

 

 

などと、一般の手に戻ってきたN95を喜んだのが昨年(2021年)夏。

 

そして現在、オミクロン対策で、またまたマスクはN95もしくはKN95が推奨される事態に逆戻り。

私も、外出時はサージカルマスクからN95に戻った。ワクチンを3回受けているとはいえ、ブレークスルー感染は避けたい。

 

時は花粉症タイムのオースティン。

花粉対策にも、N95マスクでしばらくはガードを固めることにしよう。